様々なちょっとしたことを書こうかと・・・
左(上)三本線のメニューから移動してください。
お役立ち情報
YouTube動画を広告無し&全画面で見せる 超便利です。
https://www.yout-ube.com/watch?v=Fl1q-I3bE0c のようにyoutとubeの間にハイフンを入れると広告なし&全画面で見ることが出来ます。
ウェブページの特定の文字列をハイライトするURLを生成するには、URLの末尾に`#:~:text=ハイライトしたい文字列`を追加します。この機能は、Google Chromeなどのブラウザでサポートされており(選択したテキストを選択して右クリックすると「選択箇所へのリンクをコピー」というメニューが出ます)、出来たURLをクリックすると指定した文字列がハイライトされた状態でページが開きます。
Ubuntu
Tips
Windowを常に最前面にする
Alt+Spaceで図1のようなメニューが出るので、最前面に維持するをクリック
画面キャプチャ
printscreen(printscreenキーがないときはfn+insertなど)で画面選択などのPopup window(図2)が出るので範囲を選択したり、画面、ウィンドウを選択すればキャプチャ出来ます。動画も撮れます。
ウィンドウを仮想デスクトップ間で移動する
ウィンドウを別の仮想デスクトップに移動:Ctrl + Shift + Alt + 左右の矢印キー.
仮想デスクトップを切り替える:Ctrl + Alt + 左右の矢印キー.
ちょっとしたメモなどにとても便利なMarkdown、VS Codeでもサポートされています。
Software
OBS studio: オープンソースで開発され、クロスプラットフォーム対応のビデオ録画・生配信ツール
https://obsproject.com/ja/download
図1
図2
馬ロック(西伊豆)