岡山大学薬学部

高度先導的薬剤師養成プログラム

ウェイン州立大学研修(2023年9月17日-24日)

高度先導的薬剤師養成プログラム事業 国外学生自主学修プログラム

「アメリカ合衆国・ミシガン州デトロイト市ウエイン州立大学への国外研修」の募集について

 

【研修の目的】本研修は、本邦における薬剤師、薬学部出身者のあり方が考えられる高度先導的薬剤師の育成、またその人材に要求される主体的な態度の涵養を目的に実施するものです。原則として、実務実習修了後の学生・大学院生を対象に研修プログラムへの参加者を募集します。


【研修の内容】ウエイン州立大学 ユージン・アップルバウム薬学・健康科学部(EACPHS)ならびに関連病院等における薬学教育・実習・研究活動を視察します。研修では、米国の薬学教育や地域薬剤師の役割、薬物療法、等に関する講義や診療現場および病院薬局における実践的な経験、EACPHSの研究室訪問および薬学研究についての討論を行う予定。現地教員や学生との交流、アクティビティー(4日目)等も予定しています。


【研修場所】ウェイン州立大学(アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト市) ユージン・アップルバウム薬学・健康科学部(EACPHS)、ならびに関連病院、薬局等


【開催日】 2023年9月17日(日)~ 2023年9月23日(土)(日本到着24日)


【応募方法】下記問い合わせ先までお尋ねください。参考資料としてTOEICの点数(証明書のコピー)と志望動機(何を学びたいか、意気込み、どのような薬剤師を目指すか、など)を提出ください。


【応募資格】専門領域の研修・ディスカッションおよびプレゼンテーションに十分な英語力(TOEICスコア600点以上もしくはそれ相当)を有すること。過去のワクチン接種でのアレルギーが無いこと。原則として実務実習修了後の学生(大学院生を含む)を対象とします。


【募集定員】若干名


【補助費用】最大30万円(羽田からの航空券代・宿泊費)


【応募締切】2023年7月12日(水)


【その他】岡山大学の教員およびウェイン州立大学の教員がサポートします。応募に際し、担当教員の許可を得てください。補助金額【最大30万円(羽田からの航空券代・宿泊費)】を超えた分については自己負担とします。採択後、必要に応じたワクチン接種等の証明書の提出を要求される場合があります。なお、先方の受け入れ人数の問題で、定員を超えての募集はしません。また、研修後にはレポート(和文・英文両方)の提出、また報告会での講演(zoomなどのハイブリッド開催)を必須とします。参加者は事前に下記サイトのシラバスに目を通してください(https://cphs.wayne.edu/pharmd/curriculum.php#current-curriculum)。


【問合せ先・応募先】岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(薬) 加来田博貴  kakuta-h@okayama-u.ac.jp