研究の成果 >
第1部 現代文化論
「現代日本のランニングブームの社会学的研究――京都木津川マラソンを事例として」
「現代日本社会における御朱印ブーム」
「ゆるキャラの存在が地域にもたらしている経済的・心理的効果」
「東京ディズニーリゾートがもたらす西洋発祥の年中行事文化への影響」
第2部 地域社会論
「学生消防団員による地域防災の可能性――京都市北区楽只消防分団の事例から」
「地域に愛される商店街――京都伏見大手筋商店街を事例として」
「大阪府岸和田市のだんじり祭と地域振興」
「離島の現状と課題から考える離島振興――兵庫県姫路市家島の事例」
第3部 現代社会論
「サッカークラブにおける地域貢献とサポーター縁の形成過程――京都サンガF.C.の事例」
「インバウンドによる観光地への影響とその課題――京都の嵐山を事例に」
「現代日本社会におけるきょうだいと性格」
第4部 メディア論
「J-POP産業の現状と今後の課題」
「マスメディアが女性化粧に与えた影響」
「つながりがもたらしたSNS疲れ」
あとがき