複数のクラスに予定を設定して課題を配信できるようになりました。
GIGA Skill Salon チャンネル (1:29) 2022/3/20
GIGA はじめました はじめての Google Classroom
Google for Education活用ライブラリーより ( 1:44)
はじめて学校で「Google Classroom」を使おうと考えている先生向けの動画です。ちまたではよく聞く「Google Classroom」とはどんなことができるのでしょうか。
1.クラス作成・クラス参加・クラスコード
2.「授業」タブに Google フォームや Google スプレッドシートなど授業で共有するファイルをアップすることができる。
※画面右上の「設定」から Google Meet のアドレスを「生徒に表示」ボタンをONにすると、Google Classroom のトップページから Google Meet が立ち上がりすぐにオンラインの授業や三者面談等を実施することがでます。
Classroomになれていく3つのコツ
Google for Education活用ライブラリーより ( 4:59)
Google Classroomになれていくためのコツを紹介します。
まずはストリームを掲示板のように使う。
次に、授業ダブや提出になれていくために、質問を使う。
そして、課題を使って、ワークシートを配布するような感覚で、課題を使う。
この3つのコツを続けることで、子どもたちといっしょになれていきましょう。
👆画像をクリック!
Google Classroom は、Google for Education のツールの中でも『プラットフォームのようなアプリケーション』になります。
課題管理などの授業支援ツールとしての利用のほか。児童・生徒や保護者とのコミュニケーションツールとしても活用することができます。
Google Classroom では、オンライン上に簡単にクラスを作成し管理することができます。
まずは Google Classroom の特徴から見ていきましょう
Google Classroom では、課題の管理や教師と生徒の課題のやりとりの一連の流れをクラスの中だけで完結することができます。
その他にも、掲示板のような機能を使用してコミュニケーションを取ることができます。
さらに、 Google Classroomでは、クリック一つで、ビデオ通話ツールアプリのGoogle Meet に直接つなぐことができます。
クラスに参加さえしておけば、1 回 1 回細かい指示や設定をすることなく、クラスに参加している生徒限定で、簡単に安全にビデオ通話をつなぐことができます。ここでは 、Google Classroom のアプリ内の表記に合わせて、クラスルームに教師として参加しているアカウントを教師、生徒として参加しているアカウントを生徒と呼ぶこととします。
Classroom を使用する際の制限 ☚ Classroomヘルプより
コアアプリ研修動画で紹介されている画面では、生徒をクラスに参加させる際には、「クラス」名の下に『クラスコード』が表示されていましたが・・・ 新画面では・・・
旧画面では、classroomから開催できるGoogle Meetのリンクも「クラス」名の下に表示されていましたが、なくなりました。どこにいったかは後程・・・
第2章-3での説明画面
画面右下にありました「テーマを選択」「写真をアップロード」は右上の「カスタマイズ」に集められました。
画面左下には、クラス作成時に入力した(クラス・セクション)が表示されます。また、画面右下の「マル i 」マークを選択すると、クラス作成時に入力した情報(科目・部屋)とクラスコードを表示させることができるようになりました。
アップデートされた現在の画面
【ステップ図解】Google Classroom でクラスを作成するポイント(DSK 株式会社電算システム)
【 Google for Education徹底解説!Google Classroom編 】 #クラス作成 (DSK Cloud サービス YouTube 6:16)
Skill up 30チャレンジ No.1
新しい【クラスルーム】を作成
GIGA Skill Salon チャンネル(1:24)
GoogleClassroom①
「クラスを作成する」
チエル公式チャンネル (3:10)
GIGA成功への30チャレンジ その1 自分の学級の「クラスルーム」を作成する
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:47)
【はじめての
GoogleClassroom #1
教師 & 生徒編】
クラスを作成してみよう
どこがく(4:26)
G suite for Education基礎基本はやわかり動画 - Google Classroom:1 クラスを作成する、生徒教師を参加させる
Y.M. (2:00)
GoogleClassroom②「クラスに生徒を招待する」
チエル公式チャンネル (3:47)
GIGA成功への30チャレンジ その2 「クラスコード」から生徒を入室
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:41)
GIGA成功への30チャレンジ 追加! その39「クラス」に「先生」を招待
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:48)
副担任をクラスに追加する・副担任が行えること (Classroom ヘルプ)
Skill up 30チャレンジNo.2
【メンバー】から教師を招待
GIGA Skill Salon チャンネル(1:39)
classroom⑧他の教師の招待
チエル公式チャンネル(3:35)
GIGA成功への30チャレンジ追加! その40「クラス」から「先生」「生徒」を削除
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:41)
GoogleClassroom㉑「クラスに生徒を一括で招待する」
チエル公式チャンネル (5:55)
【ステップ図解】Classroom のストリームのアレを防ぐには (DSK 株式会社電算システム)
【Classroom】生徒に読んだかどうかの「既読」をつけさせる方法(Google Workspace for Educationつうしん by パイダゴー)
Google Classroom のストリームへの問題投稿の対処法 (DSK 株式会社電算システム)
【 Google for Education徹底解説!Google Classroom編 】 #ストリーム作成 (DSK クラウドサービス YouTube 6:46)
G suite for Education基礎基本はやわかり動画 - Google Classroom:2 諸連絡を行う
Y.M. (1:24)
GIGA成功への30チャレンジ その3
「ストリーム」にお知らせを投稿
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:11)
GIGA成功への30チャレンジ その4
お知らせへの「コメント」を追加
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:43)
【はじめてのGoogleClassroom #2|教師 & 生徒編】ストリームで情報共有してみよう
どこがく (4:37)
G suite for Education基礎基本はやわかり動画 - Google Classroom:7 特定の生徒「だけ」にメッセージ/課題を送る
Y.M.(1:08)
【 Google Classroom 】Skill up 30チャレンジNo.18 【ストリーム】からリンクを全クラスに同時投稿
GIGA Skill Salon チャンネル(2:00)
Skill up 30チャレンジNo.4
【設定】から【ストリーム】への投稿を変更
GIGA Skill Salon チャンネル(2:16)
Google Classroom⑦「ストリームの設定」
チエル公式チャンネル(7:03)
Google classroomで教材や課題を作成、配信する
【 Google for Education徹底解説!Google Classroom編 】 #資料/質問作成 (DSKクラウドサービス YouTube 6:48)
【 Google for Education徹底解説!Google Classroom編 】 #課題作成 (DSKクラウドサービス YouTube 11:01)
Chromebook導入:Google Classroomでクラス投票をやろう!【YAKUMI】
(Google Workspace for Educationつうしん by パイダゴー)
【先生向け】Google Classroomの質問機能使っていますか?挙手制と比較、Google Slidesと比較 How to use Question in Google Classroom
ゆーぼー認定イノベーター 11,016 回視聴動画! (27:29)
【保護者・子ども向け】Google Classroomの使い方 How to join and use Google Classroom : Tutorial for students
https://youtu.be/_l_oW0_Cqaw
G suite for Education基礎基本はやわかり動画 - Google Classroom:5 生徒に質問をする
Y.M. (1:12)
GoogleClassroom⑤
「質問機能を活用する」
チエル公式チャンネル(3:40)
Skill up 30チャレンジNo.11
【質問】を【選択式】で投稿
GIGA Skill Salon チャンネル(2:17)
Skill up 30チャレンジNo.12
【質問】を【記述式】で投稿
GIGA Skill Salon チャンネル(1:53)
GoogleClassroom④
「クラスに資料を配信する」
チエル公式チャンネル(3:27)
Skill up 30チャレンジNo.7,8,9
授業から【資料】を作成
資料に【Youtubeの動画】を追加
【タイトル・説明】を入力し、投稿
GIGA Skill Salon チャンネル(1:53)
Google Classroomに「既読」機能!?【資料は「質問」で投稿しよう】
どこがく(6:55)
GoogleClassroom㉒
「質問機能」
チエル公式チャンネル(7:24)
Google Classroomマニュアル トピックを活用した投稿の整理 (京都教育大学)
【ステップ図解】Google Classroom で投稿を再利用する(DSK 株式会社電算システム)
Skill up 30チャレンジNo.10 【トピック】を作成し、
資料を移動
GIGA Skill Salon チャンネル(1:23)
GoogleClassroom⑥「トピックで投稿を整理する」
チエル公式チャンネル (3:20)
【はじめてのGoogleClassroom #5|教師 & 生徒編】資料の共有|トピック|ToDo
どこがく (5:20)
【 Google Classroom 】Skill up 30チャレンジNo.17 他の担当クラスで【投稿を再利用】
GIGA Skill Salon チャンネル(1:47)
【ステップ図解】Google Classroom の授業の全貌 「課題」「テスト付き課題」の違い(DSK 株式会社電算システム)
【Google Classroom】⑤課題の状況を確認する(先生向け)(note:コーベル 実花)
Google for Education 活用ライブラリ (4:45)
GEG Hitach リーダー 鈴木 江里 先生
Google for Education Google Classroom Video Series おすすめ!
Google for Education による Google Classroom の使い方説明動画のプレイリストです。
G suite for Education基礎
基本はやわかり動画 - Google Classroom:3 課題を出す
(プリント提出のイメージ)
Y.M. (2:08)
G suite for Education基礎基本はやわかり動画 - Google Classroom:6 生徒に質問をする(「テスト付きの課題」)
Y.M. (1:52)
Skill up 30チャレンジNo.19
【テスト付きの課題】を投稿
GIGA Skill Salon チャンネル(1:22)
Skill up 30チャレンジNo.13-16
授業から【課題】を作成
【点数・期限・トピック】を設定
【ルーブリック】を作成
授業日時を確認し、【予定を設定】
GIGA Skill Salon チャンネル(5:33)
GIGA成功への30チャレンジ その5 「課題(質問)」から【今日の朝食】を投稿
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(4:33)
GIGA成功への30チャレンジ その7 「課題(資料)」から【学年日課の予定】を投稿
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:18)
GIGA成功への30チャレンジ その9 【今日の健康観察】を「予定」投稿
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:33)
GIGA成功への30チャレンジ その14 「課題」で【おすすめの本】を投稿し、共同編集
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:11)
GIGA成功への30チャレンジ その15 「スライド」で【好きなキャラクター】を作成
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(1:40)
GoogleClassroom㉓「課題やお知らせの予約投稿」
チエル公式チャンネル (4:42)
※設定時間より少し遅れて配信されるようですので、ご注意ください。
GIGA成功への30チャレンジ その16 「課題」で【好きなキャラクター】を「コピー投稿」
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:48)
GoogleClassroom⑩
「課題の作成」
チエル公式チャンネル (8:27)
課題を提出する (Classroom ヘルプ)
Google Classroomでの課題の配布・提出の管理 (Free Style)
【ステップ図解】Google Classroom で記述式のテスト付きの課題を出す(DSK 株式会社電算システム)
GoogleClassroom⑪「生徒からの課題の
見え方」
チエル公式チャンネル (6:04)
GoogleClassroom⑫「生徒からのノート提出」
チエル公式チャンネル (7:18)
手書きのノートやワークシートをGoogle Classroomで提出させる手順
MIEE MAETAのお手軽ICT活用(2:46)
【学生視点】課題の種類と提出方法|Google Classroom
Edu Japa!(11:22)
オンライン授業に活用!Classroomでの課題の出し方と生徒側の見え方について
教育ICT活用チャンネル
(22:45)12,080回再生動画
5-6 課題へのコメント・採点・返却
【ステップ図解】 Google Classroom で課題を配付して、回収・フィードバックを行う(DSK株式会社電算システム)
Google classroom 【限定公開と課題提出】について
Google Classroomで先生に直接メッセージを送る方法 (RIKUITOBLOG.COM)
課題に期限をつける方法と、期限をつけると学生側にどう見えるか教えてほしい(武庫川女子大学)
GoogleClassroom⑬「ファイルへのコメント&採点」
チエル公式チャンネル (8:42)
GoogleClassroom⑭「ノートへのフィードバック」
チエル公式チャンネル (4:04)
Skill up 30チャレンジNo.20 リアルタイムで課題を確認し、【コメント】を追加
GIGA Skill Salon チャンネル (3:47)
Skill up 30チャレンジNo.22 リアルタイムで課題を確認し、【提案モード】で修正
GIGA Skill Salon チャンネル (2:04)
【 Google Classroom 】Skill up 30チャレンジNo.21 コメントを【コメントバンク】に追加
GIGA Skill Salon チャンネル (2:04)
【採点時間短縮】コメントバンクにどんどん入れて使い回す|Google Classroom × Google Document
Edu Japa!(13:15)
【 Google Classroom 】コメントによる生徒の作品の相互評価
GIGA Skill Salon チャンネル (2:18)
【 Google Classroom 】共同編集した課題の提出
GIGA Skill Salon チャンネル (2:17)
教育ICT活用チャンネル (6:43)
GoogleClassroomでのルーブリック作成とインポート/エクスポート方法
【はじめてのGoogleClassroom #6|教師&生徒編】ルーブリック
どこがく(7:51)
GoogleClassroom⑮「ルーブリック作成」
チエル公式チャンネル (9:36)
GoogleClassroom⑯「ルーブリックを使った採点」
チエル公式チャンネル (6:26)
GoogleClassroom⑰「生徒からのルーブリックの見え方」
チエル公式チャンネル (4:20)
【Forms】Googleフォームでのテスト&「成績のインポート」(Google Workspace for Educationつうしん by パイダゴーゴスつうしん)
フォームから Classroom にテストの成績を読み込む(3つの条件)(Classroomヘルプ)
【ステップ図解】Google Classroom の成績インポートで採点負担を軽減する(DSK 株式会社電算システム)
FAQ Classroomで「成績のインポート」が表示されない (武庫川女子大学)
Skill up 30チャレンジNo.24-26 【チェックが必要な課題】から採点
【ルーブリック】から評価を選択し採点・返却
【限定公開コメント】を追加し、フィードバック
GIGA Skill Salon チャンネル (3:01)
Skill up 30チャレンジNo.23 テストの【成績をインポート】
GIGA Skill Salon チャンネル (2:10)
Skill up 30チャレンジNo.27,28 【成績をGoogleスプレッドシートに出力】
【成績をCSV形式でダウンロード】
GIGA Skill Salon チャンネル (2:02)
GoogleClassroom出欠管理!出席・欠席の集計方法
GIGA ch (13:07)
クラスルームアーカイブ方法 クラスをアーカイブまたは削除する(Classroomヘルプ)
Google Classroomマニュアル クラスのアーカイブと削除 (京都教育大学)
Google Classroomでできることって?使い方や機能、始め方の手順まで紹介!(mobiconnect)
学期終了後、学生AがClassroomのクラスの「登録を解除」したため、教員側のクラスで、学生Aの成績が見られなくなった。どう対処すればよいか。(武庫川女子大学)
Classroomのストリームと課題の整理整頓!絵文字を使ったトピックの作成やストリームの表示の変更の仕方について
教育ICT活用チャンネル (8:20)
GoogleClassroom⑨「クラスのオーナーの変更」
チエル公式チャンネル(5:45)
【はじめてのGoogleClassroom #9|番外編】Gmailの仕組みを理解してClassroom通知を整理しよう
どこがく(15:26 )
Google Classroom - 保護者と連携をとるためには?
Google for Education (4:53)
Google Classroom - Classroomの環境をパーソナライズするには?
Google for Education(4:45)
GoogleClassroomの使い方 PART1 クラスの作成参加方法、コメント投稿、予約投稿、生徒の投稿を制限する方法
GIGA ch (8:55)
GoogleClassroomの使い方 PART2 アンケート作成、生徒への個別連絡・クラス全体へのメッセージ機能
GIGA ch (8:06)
GoogleClassroomの使い方 PART3 課題出題方法、レポート提出方法、スマホでの課題提出方法、よくある提出ミス
GIGA ch (9:33)
GoogleClassroomの使い方 PART4 テストの作成、試験の自動採点、成績一覧
GIGA ch (8:05)
GoogleClassroomの使い方 PART5 オンライン授業の始め方、Meetの使い方
GIGA ch (8:05)
GoogleClassroomの使い方 PART6【面談予約】保護者全員との個人面談の日程は期日までに連絡してくれないと、日程調整が大変なのでよろしくお願いしたいと思っている先生にお薦めの機能!
GIGA ch (10:54)
GoogleClassroomの使い方 PART7 各教科から出される課題の締め切りや小テストの実施日がとてつもなく重なる日があり、生徒が阿鼻叫喚!
GIGA ch (9:58)
2022年最新/初心者向けClassroomの使い方【全解説】オンライン授業にも活用!
教育ICT活用チャンネル(1:37:16)
(生徒が)提出物の独自性レポートを確認する (Classroom ヘルプ)
2/19 TD Synnex・EDL株式会社主催 Goole for Education 実践編~春水の one day 合宿〜に参加してきました。Google 認定トレーナー・イノベーター、常総学院中高の祐源愛先生の模擬授業で紹介をいただいた機能です。この機能、先生の監視・チェック用としか、とらえていなかった自分が恥ずかしくなりました。子どもたちのリテラシーを高めるのにとっても有効な機能(現在のFundamentalsでは、classroom単位で先生が使えるのは5回までですが、生徒の方は、一つの課題に対し、3回も使うことができること、全く知りませんでした。)個人アカウントでは使えない機能です。
Google Classroomに盗作レポート検知機能がついた!
GIGA ch(9:28)
【Google Classroom】盗作レポート検知機能の回数制限(5回)を増やしたい!
GIGA ch (4:35)
Google Classroom
- 生徒とつながるためにGoogle Meetでどんなことができますか?
Google for Education (4:19)
Google Classroom - 生徒に有意義なフィードバックをするには?
Google for Education (3:48)
Google Classroom - 担当している授業を整理して使いやすくするには?
Google for Education (4:44)
Google Classroom - 助けて!生徒の作成課題が 見つかりません
Google for Education (4:28)
【はじめてのGoogleClassroom #4|教師 & 生徒編】課題の配布と回収
どこがく(13:15)
【オンライン授業にも】Google Classroomの使い方|基礎編
Edu Japa (18:34)
Google Classroom【基礎編】
Akira-学校教育の情報化指導者- (22:09)
Google Classroom【共有編】
Akira-学校教育の情報化指導者- (7:09)
【はじめてのGoogleClassroom #7|生徒編】iPad(iOS)での課題提出
どこがく(2:44) 25,680回再生動画
GIGA ch (5:32)
GIGA ch (13:01)
Google Classroom - 同僚の教師をクラスに追加する - How to Add a Co-teacher to a Class -- in Japanese
Google Classroom - 課題のトピックを作成する How to add topics to Classwork page -- in Japanese
Google Classroom - クラスルームの投稿を削除する方法 How to Delete a Post -- in Japanese
Google Classroom - クラスに課題を配信する - How to create an Assignment -- in Japanese
Google Classroom - テスト付きの課題を配信する - How to create a quiz assignment -- in Japanese
Google Classroom - 課題にルーブリックを追加する Adding a Rubric to an Assignment - in Japanese
Google Classroom - ルーブリックを再利用する - How to reuse rubrics -- in Japanese