Mitsubishi Old car

旧車アーカイブ・三菱編

三菱の古い車の写真・画像を集めた 三菱の旧車フォト記録簿。Japanese old car pictures and review / Mitsubishi edition.

三菱レグナム

1996年 (Mitsubishi Legnum)

8代目ギャランのステーションワゴンモデルとして登場した三菱レグナム。逆スラントノーズを採用した精悍なスタイリングで人気があった。ベース車の三菱ギャランより車高は高く、リアオーバーハングが延長されラゲッジスペースが拡大されている。北米では三菱ギャランエステート、欧州では三菱ギャラン・コンビという名称で販売された。

三菱レグナム (1996年)

三菱パジェロミニリンクス

2000年 (Mitsubishi Pajero mini lynx)

2代目パジェロミニ(H53型)の派生モデルとして登場したパジェロミニリンクス。パジェロミニデュークと同様に2代目(H53型)との違いはフロントデザイン。専用の4灯式ヘッドライトのフロントグリルが特徴。1年ほどしか生産されなかった今では珍しい希少車。サブネームのリンクス(Lynx)とは北米に生息する「ヤマネコ」の意味。

三菱パジェロミニリンクス (2000年)

三菱エクリプス・スパイダー

1999年 (Mitsubishi Eclipse Spyder)

三菱スタリオンの後継モデルで1989年に登場した2ドアクーペの三菱エクリプス。北米市場向けの車種だが初代モデルから逆輸入の形で日本で販売された。3代目三菱エクリプス(D53A型)は2ドアクーペとカブリオレの2モデルあったが日本にはカブリオレモデルの三菱エクリプススパイダーのみが販売された。

三菱エクリプス・スパイダー (1999年)
三菱エクリプス・スパイダー (1999年)

三菱ミニカタウンビーⅡ

1997年 (Mitsubishi Minica Town bee)

7代目三菱ミニカの派生モデルの三菱ミニカタウンビーⅡ(E-H31A型)。当時流行したレトロ風ドレスアップの軽自動車。標準車とヘッドライト・フロントグリル・テールランプの形状が違うデザインになっている。2ドア・4ドアのセダンの他にフルゴネット型の三菱ミニカトッポタウンビーも販売された。

三菱ミニカタウンビーⅡ (1997年)

三菱パジェロメタルトップワイド

1998年 (Mitsubishi Pajero)

初代三菱パジェロは次期型不要論まで論じられる程の市場で大ヒットモデルになった。居住性、操縦安定性、動力性能が高められ2代目は9年ぶりに登場。カンガルーバーバンパーやブリスターフェンダーを採用したパジェロワイドモデルやパリ~ダカールラリー車のイメージの三菱パジェロエボリューションモデルも登場した。

三菱パジェロメタルトップワイド (1998年)

三菱デリカ スターワゴン

1986年 (Mitsubishi Delica Star Wagon)

三菱デリカ・スターワゴンはキャブオーバー型商用車の三菱デリカのワゴンモデル。ホイールベースが標準とロングモデルの2種類があり平屋根のエアロルーフとハイルーフが選べた。広い居住性と機動性の高い乗用四輪駆動のワンボックスモデルで三菱パジャロと同様にキャンプ愛好家層に人気があった。

三菱デリカ スターワゴン (1986年)

三菱 RVR

2010年 (Mitsubishi RVR)

三菱のコンセプトモデル「Concept-cX」をベースに量産化されたコンパクトSUV車の三菱RVR(GA3W型)。先代の三菱シャリオを基本にしたモデルからギャランフォルティスのSUV車モデルに変更されている。フロントは三菱の「ジェットファイターグリル」を採用している。欧州や東欧市場が三菱RVRの名称で販売され、北米市場では三菱アウトランダーの名称で販売された。

三菱 RVR (2010年)

三菱ジープ J55

1995年 (Mitsubishi Jeep)

1953年アメリカのウイリス社のJeep(CJ3B型)を三菱がノックダウン生産で国産化した三菱ジープ。自衛隊、官公庁、自治体、民間企業等で多く採用された。オフロードでの走行性能が高く一般の愛好者も多かった。1998年に生産終了が決定し三菱ジープの46年間という長い歴史に幕を下ろした。同年には三菱ジープが最終生産記念車が限定で販売された。

三菱ジープ J55 (1995年)

三菱エアトレック

2001年 (Mitsubishi Airtrek)

三菱チャレンジャーの後継車として2001年に登場したクロスオーバーSUV車の三菱エアトレック。SUV車とステーションワゴンとミニバンの機能を融合した車として開発された。インパネシフトを採用して室内のウォークスルーを可能している。全高を1550 mm以下に抑えて機械式駐車場の利用を可能にしている。

三菱エアトレック (2001年)

三菱GTO 

1990年 (Mitsubishi GTO)

コンセプトモデル「三菱・HSX」の市販車として1990年に登場した三菱GTO(Z15A型)。三菱ディアマンテをベースに造られた4WD駆動のスポーツクーペ。北米市場を強く意識したグラマラスなボディにハイパワーエンジンに最新のテクノロジーを搭載していた。国内では高速隊のパトカーや交通覆面パトカーとして採用された。

三菱GTO (1990年)

三菱  i (アイ)

2006年 (Mitsubishi i)

三菱 i(HA1W型)はエンジンをリア・ミッドシップに配置した軽自動車。コンセプトは居住性、衝突安全性を重視したプレミアムスモールカーで国内の軽自動車では唯一後面オフセット衝突にも対応している。軽自動車では最長の2550mmのホイルベースロングホイールベースにも関わらず最小回転半径は4.5mだった。2006年発売された世界初の量産電気自動車の三菱・i-MiEVのベース車両。

三菱 i (2006年)

三菱コルトプラス

2004年 (Mitsubishi Colt Plus)

2004年に登場した三菱コルトプラス(Z21/23W型)。三菱とダイムラー・クライスラーによって共同開発された三菱コルト(Z21/23A型)をベースにしてリアを300mm延ばして荷室を広く確保したセミトールワゴン。当時コンパクトカークラスで初の電動式リアテールゲートを装備していた。

三菱コルトプラス (2004年)
三菱コルトプラス (2004年)

三菱アウトランダー

2005年 (Mitsubishi Outlander)

2005年に登場した三菱アウトランダー(CW5W型)はミドルサイズの7人乗りSUV車。大人しいスタイリングから街乗り中心のSUV車に見えるが電子制御4WDでオンロード性能を発揮できる車。「プジョー・4007」「シトロエン・Cクロッサー」のベース車両と採用されている。

三菱アウトランダー (2005年)

三菱パジェロ

1988年 (Mitsubishi Pajero)

1973年のショーモデル車の「ジープパジェロ」を量産化した初代三菱パジェロ。パリ・ダカールラリー等に数多く参戦し優勝や好成績を残した。1990年代のRV車のブームで販売台数を伸ばして日本での四輪駆動車は「三菱パジェロ」と称された。当時は国内市場と世界市場での三菱自動車を代表するモデルでした。

三菱パジェロ (1988年)

三菱ミニキャブ

1999年 (Mitsubishi Minicab)

三菱の軽貨物車の6代目三菱ミニキャブは1999年に登場した。前軸を前進させクラッシャブルゾーンを確保した形状の軽トラック及び軽1BOXバン。ガソリン車は2013年まで製造され電気自動車の三菱ミニキャブ・ミーブは2021年までこのデザインで製造。日産NV100クリッパー/NT100クリッパーの名称で日産自動車への2013年までOEM供給されていた。

三菱ミニキャブ (1999年)

三菱ディオン

2000年 (Mitsubishi Dion)

三菱ミラージュディンゴをベースに全長を伸ばした7人乗りミニバンの三菱ディオン。独立したエンジンルームのボンネットがある2BOXスタイルのミニバンで三菱のSUW「スマート・ユーティリティ・ワゴン」と呼ばれた。使い勝手は良かったが当時の三菱車デザインと違うユニークで地味なデザインと他社のライバル車の販売攻勢で1代限りモデルで販売が終了した。

三菱ディオン (2000年)

三菱ミニカ

1989年 (Mitsubishi Minica)

6代目三菱ミニカは3ドアと5ドアのセダンと右1枚ドア・左2枚ドアの商用バンの車種構成で1989年にデビュー。当時の上級車(三菱ギャラン・三菱ランサー・三菱ミラージュ)と同じ「オーガニック・フォルム」と呼ばれる曲線を主体としたデザインを採用している。このモデルには高出力のターボエンジンを搭載したスポーツモデルの三菱ミニカ「DANGAN」や派生モデルの三菱ミニカトッポがあった。

三菱ミニカ

三菱ミラージュ アスティ

1993年 (Mitsubishi Mirage Asti)

1993年にデビューした4代目三菱ミラージュの2ドアクーペモデルの三菱ミラージュアスティ。当初ラインナップは1300ccのベースモデル「V」と1500ccのグレード「Z」の2種類のみでした。気軽に楽しむコンパクトクーペでベースモデルは車両販売価格が非常にリーズナブルな価格設定だった。1994年にスポーツモデルのアスティZRと限定車で競技走行用の装備を簡略化して車体を軽量化したアスティRXが追加されました。

三菱ミラージュ アスティ

三菱ギャランΣハードトップ

1994年 (Mitsubishi Galant Σ)

1984年に登場した三菱ギャランΣと兄弟車の三菱エテルナΣ。駆動方式がFR駆動からFF駆動に変更された4ドアハードトップセダン。車速感応式電子制御パワーステアリング、デジタル表示の液晶式電子メーター、車速感応式ワイパー、残光式ルームランプ、オートライトなどエレクトロニック装備が満載。シトロエンの様な1本スポークステアリング、ソファーの様なベロアニット生地の座席など。当時はハイグレードな車が流行していて三菱ギャランΣハードトップも豪華な装飾満載だった。(ドライブレコーダで撮影)

三菱ギャランΣハードトップ

三菱ミニカ70

1969年 (Mitsubishi Minica70)

三菱360のベース車両だった三菱ミニカ(LA20)の販売終了後1969年に登場した2代目三菱ミニカ70(A100型)。三菱の軽自動車は保守的な古いデザインと言われていましたが三菱ミニカ70はシャープなボディラインに大きな窓のスタイリッシュなスタイルに変身した。燃料の給油口はリアのナンバープレートを開いて給油するスタイルこれはトヨペットコロナ(T40/T50型)と同じです。

三菱ミニカ70
三菱ミニカ70

三菱コルト1500エステートバン

1968年

 (Mitsubishi Colt 1500 Estate Van)

1960年代に販売されていた商用車の三菱コルト1500エステートバン。当時の三菱車の特徴そのものの質実剛健デザインだが今見るとイタリアの古い車の様な印象。三菱コルトセダンは丸い皿のような大きな丸型テールランプが印象的だったがエステートバンは縦型テールランプ。

三菱コルト1500エステート
三菱コルト1500エステートバン

三菱ミニカトッポ

1990年 (Mitsubishi Minica Toppo)

1990年に登場したフルゴネット型軽トールワゴンの三菱ミニカトッポ。6代目ミニカ(H21A/V型)のキャビンをハイルーフに拡大して軽ハイトワゴンの先駆けになった車。右ドアより左ドアが大きい左右非対称のスタイリングだった。装備の違いでワゴンとバンの2つの種別があった。

三菱ミニカトッポ

三菱ギャランVR-4 RS

1987年

(Mitsubishi Galant VR-4 RS)

6代目になる三菱ギャランは今までのヨーロピアン調のスタイルからオーガニックフォルムの字状のサイドビューと三菱伝統の逆スラントノーズを採用したエクステリアになり、三菱スリーダイヤのエンブレムも復活した三菱の看板車種。ラリーでも好成績を残しハイテク装備と国産ハイパワー4WD車の印象が強いクルマです。

三菱ギャランVR-4 RS
三菱ギャランVR-4 RS

三菱コルト800

1965年 (Mitsubishi Colt 800)

1965年に頃発売されていた三菱コルト800。その当時では珍しい5ドアのファストバックスタイルだった。三菱コルト800にはピックアップトラックと商用バンの車種があった。1968年に追加された車種の三菱コルト1000Fが三菱の国際ラリー車の第1号としてサザンクロスラリーにも参戦した。

三菱コルト800

三菱パジェロミニデューク

1997年

 (Mitsubishi Pajero mini duke)

1997年発売された2代目三菱パジェロミニデューク(H58A型)。オフロード走破性に加え軽自動車の経済性を備えた軽SUV。フロントグリルを個性的に変更シックな内装で街乗りRV的な要素を加えたシティ派モデル。

三菱パジェロミニデューク

三菱ミラージュ

1995年 (Mitsubishi Mirage)

先代の欧州車的スタイリングを継承しながら1995年に5代目になったの三菱ミラージュ。三菱の中ではFFコンパクトハッチバックのイメージがあるが三菱ランサーの兄弟車になる。 1978年に登場して24年間販売された三菱ミラージュだが人気衰退で2003年に一旦販売終了した。


三菱ミラージュ

三菱デボネア A30型

1964年 (Mitsubishi Debonair)

1964年から1986年まで22年間、基本設計やデザイン変更されなかった高級セダンの三菱デボネア(A30型)。当時は販売台数が少なかった為に三菱の重役専用車などと言われてました。22年間変わらなかったアメ車風のエクステリアデザインは車体寸法よりかなり大きな車にみえます。

三菱デボネア

三菱パジェロジュニア

フライングパグ

1997年 (Mitsubishi Pajero-Jr.)

三菱パジェロジュニア・フライングパグは三菱カープラザの20周年記念限定車。軽自動車の三菱パジェロミニの上級車の1100ccのエンジンを搭載した三菱パジェロジュニアをクラシック調の外観に変更。木目調のセンターパネルの内装に加えたモデル。1997年に限定1000台が販売された。

三菱パジェロJrフライングパグ

Old car photo collection Mitsubishi edition is Mitsubishi Motors, which manufactures light cars, regular cars, rally cars, RV cars, etc. A gallery of nostalgic famous cars manufactured by Mitsubishi in the past.  JDM Japanese classic cars photo.

nobutacg

旧車フォト懐かし自動車/ 三菱編