ボランティアセンターとは
ボランティア活動をしたい人、ボランティア活動を必要とする人を繋ぐお手伝いをしています。
また、ボランティアに関する相談も受け付けています。
ボランティア活動中の万が一の怪我に備えて、ボランティア保険の加入手続きを受け付けています。
ボランティア活動の充実のために、各種助成金の情報提供をしています。
広報誌「ボランティアだより」もご覧ください。
ボランティアグループ一覧
高齢領域
グループ名 活動内容
中舞鶴絆地域福祉会 地域行事の実施、協力、福祉施設協力
まんりょう 福祉施設協力(布きり、衣類の名札付けなど)
舞鶴市老人クラブ連合会福祉部 福祉施設の友愛活動
舞鶴市食生活改善推進員連絡協議会 はまなす会 生活習慣病の予防、減塩習慣の普及など
舞鶴健康友の会 高齢者訪問見守り活動、お楽しみ会など
聖母ボランティア 福祉施設協力(行事参加、布きりなど)
つりがね草グループ 福祉施設協力(布きり、衣類の名前付けなど)
マザーズハンド アロマオイルを使用したフットケア・ハンドケア
なごみ会 福祉施設協力(傾聴、レクリエーションなど)
舞鶴在宅介護者の会 在宅介護者宅の訪問、相談、心身のリフレッシュなど
特定非営利活動法人 レ・トウヌソル 在宅高齢者宅の配食、お買い物代行、サロンなど
中宮フレンド サロン活動(食事会、茶話会、ゲームなど)
ゆうな俳句会 施設利用者と俳句作り
惠の会 民踊や歌
アロハさくらの会 高齢者サロン(認知症予防ゲーム、音楽など)
障害領域
グループ名 活動内容
舞鶴手話サークル 「つたの会」 聴覚障害者との交流、手話の学習
朗読ボランティア 木曜会 視覚障害者に声のたより「やまびこ」を発行
舞鶴要約筆記サークル「みみかき」 聴覚障害者との交流、講演会の要約筆記など
こひつじ会 福祉施設協力(衣類の名前つけ、車イス清掃)
京都府女性の船「ステップあけぼの」舞鶴支部 福祉施設協力(行事参加、裁縫作業など)
あひるの会 福祉施設協力(衣類の名前付け、清掃など)
精神保健ボランティア 心の会 精神障害者と太極拳や踊りを通した交流
つくしんぼ 福祉施設協力(陶芸教室の補助)
朗読ボランティア こだま会 福祉施設や小学校などに朗読など
ほっこり 福祉施設協力(行事参加、空き缶・古紙回収など)
NPO法人 視覚障害者支援ネットチームまなざし 視覚障害者に日常生活に役立つ情報とサービスの提供
サタデースタディ 聴覚障害を持つ中高生の学習支援
青少年領域
グループ名 活動内容
国際ソロプチミスト舞鶴日星高等学校Sクラブ 福祉行事への参加・協力、学校周辺の清掃など
おはなしキャラバンたんぽぽ 人形劇、エプロンシアター、紙芝居
舞鶴BBS会 小学生と清掃活動
西舞鶴高校 ボランティア部 イベント協力、学校周辺の清掃活動など
ふしぎの国 人形劇、エプロンシアター
東舞鶴高校ボランティア部 行事協力、幼稚園・保育所へ絵本贈呈など
舞鶴おはなしの会 おはなし玉手箱 ストーリーテリング、絵本の読み聞かせ
こひつじの苑舞鶴 「夢」 古切手を加工し製品化
一般領域
グループ名 活動内容
舞鶴市レクリエーション協会 ニュースポーツの普及、地域レク活動
舞鶴献血ボランティアAOBA会 献血の推進、骨髄バンクの登録説明
あじさい会 福祉施設協力(踊り、カラオケなど)
北京都民踊協会 民踊の指導、発表など
人と動物とのふれあいボランティア ハーモニー 動物と一緒に施設を訪問しふれあう
特定非営利活動法人 京都府ライフセービング協会 水辺の事故防止活動、イベントの水上安全
豊まり会 福祉施設協力(踊りの指導など)
舞鶴ゆうさい連 よさこい踊り、バルーンアート
Maizuru Civic Club 24時間テレビ等の福祉募金活動など
フレンド・ブラス 地域行事での演奏
三浜ほほえみサロン サロン活動(食事会、茶話会、ゲームなど)
まいづるアロマきっず 子どもたちが行うアロマセラピーを通した活動
ミクシーズ 二胡・ギター・オカリナ演奏
FMまいづる775マリンステーション京都 地域住民への情報発信、災害時の情報伝達など
くるくるめぐる 子ども用品の交換会、妊活中の方の交流会など
まいづるダブルケアの会 えくぼ ダブルケア支援
木もれ陽 ギターとオカリナ演奏
舞鶴国際交流協会 MIAにほんごボランティア教室 外国人の日本語学習支援
舞鶴市ボランティアセンターLINE公式アカウント
最新のイベント情報やボラセンカフェの案内などをお届けします。
以下のリンクから友達登録できますので、ぜひご登録ください🍀