成長や発達に、丁寧な配慮や支援が必要なこどもたちのための施設です。
就学前(1歳半頃~年長児まで)のこどもたちが、日常生活や集団生活場面で、よりよく過ごせるように一人ひとりに寄り添い、療育を行います。
子育てに関する保護者学習会を企画したり、療育のグループごとに保護者教室を行ったりします。
また、必要に応じて家庭への訪問や、保護者との懇談の場を設定しています。
こどもたちが並行通園する幼稚園や保育所(園)、認定こども園や医療機関、保健センターなどと連携しています。
年長児については、移行支援にも重点をおき、就学先の学校と連絡会等を行います。
福祉サービスを利用する18歳までの児童のための利用計画書等の作成をします。
12歳までのこどもを対象に、在籍する幼稚園、保育所(園)、認定こども園、小学校、特別支援学校などを訪問し、こどもに合わせた支援方法などを訪問先の先生方と訪問支援員が一緒に考えます。
詳しくは下記ホームページをご覧ください。