・住所:東京都港区台場1丁目4
・TEL:03-5500-2455
・アクセス:
新交通ゆりかもめ 「お台場海浜公園」/「台場」徒歩3分
りんかい線 「東京テレポート」下車徒歩10分
駐車場(有料)
・ 入園料:無料
・公式HP:http://www.tptc.co.jp/park/01_02
【撮影許可申請について】
・申請必要
・夏休みの時期は申請不可の場合あり。要確認。
1. 砂浜(おだいばビーチ)
2. 緑の木陰
3. 海の上の堤防
4. 木漏れ日ロード
レインボーブリッジが見える、東京の名所、お台場海浜公園のビーチです。
夏休みの時期はビーチバレーや各種イベントを行なっていて使えない場合があるので事前に撮影希望日に被っていないか確認が必要です。
海の色は天気や時間によって変化します。曇りの日は柔らかく淡いブルー、晴れの日は深みのある彩度低めのブルー、午前中の方がクリアで綺麗なブルーのイメージです。
光の向きは、どの時間帯も海バックにしようとすると基本的に順光になります。ただ光がダイレクトに当たる分、砂浜のキラキラした反射や明るい爽やかな写真を撮影することできます。
波打ち際のカーブや砂浜を広く使った広角な写真が撮影できたり、レインボーブリッジを入れたりできるので東京らしいところかつ公園で撮影したいという希望時におすすめの撮影地です。
砂浜脇にある木陰。夏は緑が、秋は紅葉が綺麗です。
特に夏の暑い日は直射日光を避けることができ、休みながら撮れるところもポイントです。
時間帯によって光の入り方が変わり、全方位に緑があるので光を使った様々な撮り方ができます。
レインボーブリッジ、お台場ビーチが一望できる堤防です。
海上バス乗り場を挟んで2箇所あり、人の混み具合や光の向きによってどちらかを選ぶことができます。望遠で離れて撮影したり、一緒に堤防に降りて撮影することもできるので、様々なバリエーションでの撮影が可能です。
また、海に背を向けると、お台場といえば・・・!のフジテレビが見えるので、東京観光に来た方であればフジテレビと一緒に撮影してあげると喜んでもらえます!
コンクリートで舗装された道で、左右に木が並んでいるので木陰ができます。
木漏れ日が綺麗に入るので、全季節におすすめです。
人通りも多すぎないので落ち着いて撮影ができ、周りにはベンチもあるのでベンチを活用したカットも撮影できます。