西洋梨

"メルティング" な食感と繊細な味わい

バートレット

世界で最もよく栽培されている品種のひとつ

追熟後の滑らかな舌触り、さわやかな甘味と酸味

ヨロッパではウイリアムズという名で知られます

オーロラ

暗緑色から黄金色へと変化したら、

とろける食感と芳醇な甘さが魅力的

外見で追熟の具合がわかりにくい品種

マルゲリットマリーラ

ぼってりした形で、とにかく大きな梨

さわやかな食味が特徴

黄色にすっかり変わったら食べごろを迎えます

ブランディワイン

北海道特産の晩生品種

下膨れの愛らしい形

深みのある甘さが特徴

バラード

ラフランスとバートレットから生まれた品種

華やかな甘さの濃い味

果皮が薄く、傷がつきやすい

ゼネラルレクラーク

大きな果実は、ジューシーで、

甘さだけではない、バランスの取れた味わいです

追熟中の色変化 — いちばん右のバートレットが熟しています

      "メルティング" な食感と 追熟

西洋梨は木に成った状態では完熟しないといわれています。

収穫時はまだ硬くて甘みもわずかしか感じられません。

収穫日は、果物のでんぷんが十分に蓄積し、準備が整った頃合いを見計らって決定します。

そしてすぐに温度を下げて(0〜5℃)予冷します。

その後、涼しいところで追熟すると、酵素の働きででんぷんの糖化により繊維が変化して、

柔らかい食感と甘みが得られます。