日時:2021年12月11日(土)15:00〜18:00
主催:日本感性工学会感性商品研究部会
幹事 木下雄一朗(山梨大学)
Zoom ミーティングによるオンライン開催(オンラインのみでの開催です)
感性商品研究部会 部会員:無料
感性商品研究部会 非部会員:500円
日本感性工学会会員で「感性商品研究部会」を主たる所属部会としてご登録の方
上記以外の日本感性工学会会員および非会員の方
15:00~15:05 挨拶
15:05~16:00 研究発表1
新しい時代の商品の価値と意味(仮題)
高山 誠(大正大学教授)
16:05~17:00 研究発表2
ファッション関連消費の縮小およびCOVID-19による対面接触機会減少と消費者のファッションへの関心(仮題)
北浦 さおり(宇都宮共和大学准教授)
17:00~17:55 研究発表3
部会出版物『暮らしにおける感性商品』刊行について(仮題)
長沢 伸也(部会長)+『暮らしにおける感性商品』執筆者
17:55~18:00 まとめ