イベント情報

【受付完了】 大学評価・IR担当者集会2018(-24日)[九州工業大学戸畑キャンパス) 

 【受付完了】 大学評価・IR担当者集会2018(-24日)[九州工業大学戸畑キャンパス)(H30.8.22)戻る


今年8月22日(水)-24日(金)に九州工業大学で

開催します大学評価・IR担当者集会2018に関する

ご案内です。プログラム等が確定しました。



詳細は、こちらをご覧ください(PDF:471KB)


また、当日に持参いただくものや、事前課題が

あるセッションについては、その案内も

ありますので、ご覧ください。



8月22日(水)-24日(金)に九州工業大学

(戸畑キャンパス)において開催します

大学評価・IR担当者集会2018についてですが、

事例報告等のプログラムが確定しました。


申し込みについて:

7月17日(火)13時から左側の「会員専用」ページから

申し込んでください。


被災により申し込み・課題提出が間に合わない等の

ご事情がありましたら、連絡が取れる時点で

結構ですので、スタッフまでご相談ください。

できる限りの対応をさせていただきます。



資料:

8月16日(木)にwebサイトで公開開始の

予定です。(当日の紙での資料配付は、原則、

ありません。)


参加費:

無料(原則的に資料は電子配布となります)

懇親会のみ有料(2000円、当日お支払いください)



<問い合わせ先:なるべくメールでお願いします>

茨城大学 全学教育機構 嶌田 敏行

九州工業大学 インスティテューショナル・リサーチ室 山本 鉱



以下、担当者集会の概要です。

======================


主催:大学評価コンソーシアム

   国立大学法人九州工業大学

   九州大学基幹教育院 次世代型大学教育開発拠点

共催:大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所

   日本計算機統計学会


会場:

九州工業大学・戸畑キャンパス


日程:

平成30年8月22日(水)13:30~17:50


13:30~13:45 ご挨拶・趣旨説明

13:45~14:45 [K]キーセッション

「評価人材、IR人材に求められる能力」

#講演+簡単なワーク


15:00~17:50 分科会

[E21]「計画立案・評価のためのロジックモデル」

[R22]「内部質保証に向けてIRや調査機能をどのように育てるか」

[R23]「次のフェイズに向けたIRのTips ~学内データの有効活用に必要なこと~」

#講演+簡単なワーク、討論


18:00~20:00 懇親会(参加任意・有料)



23日(木) 9:30~17:50

[E31]評価初心者セッション

[R32]評価・IRの実践・課題共有セッション

[R33]IR初心者/初級セッション

[Q34]内部質保証システム設計・運用演習

#1日通しのワークショップ 課題持ち寄り型から初学者向けまで


24日(金) 9:15~16:00

(セッションによって開始時刻、終了時刻が異なります。)

[R41][R42]IR実務担当者セッション

[R43]初歩的な統計講座(講義編・演習編)

[R44]研究マネジメントに資するIR

[R45]BIツール(PowerBI)活用実践講座(参加者提案セッション)


茨城大学 嶌田敏行