エネルギー・エコシステム

産学連携.pdf

論文

  1. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一: グラフ列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化 , 電気学会論文誌C, Vol.139, No.7, 85/93 (2019.7)(2019年1月30日採択)

  2. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一: 風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複分散運用の検討, 電気学会論文誌C, Vol.138, No.12, 1554/1565 (2018.12)

解説

  1. 横川慎二, 市川晴久, 曽我部東馬, 澤田賢治, 早瀬修二, 大川富雄; "超スマート社会の社会品質を支えるi-パワードエネルギー・システム", 品質, Vol. 49, No. 3, pp. 28-31 (2019)

  2. 横川慎二,市川晴久,曽我部東馬,澤田賢治,川喜田佑介,再生可能エネルギー指向自律分散グリッドーバーチャルグリッドー,日本信頼性学会誌,39, 8-15,2017/01

受賞

  1. 武田健吾:2019年電子・情報・システム部門誌 論文奨励賞

  2. 武田健吾:電気学会 電子・情報・システム部門大会 奨励賞

国際会議

  1. Takuya Niikura, Kenji Sawada and Seiichi Shin: On the Profile Verification of IoT Application on Node-RED, AROB 25th 2020, 177/181, 22. Jan. 2020. (Oral, Abstract Review)

  2. Haruhisa Ichikawa, Shinji Yokogawa, Yuusuke Kawakita, Kenji Sawada, Tomah Sogabe, Atsushi Minegishi, Hiromitsu Uehara: An Approach to Renewable-Energy Dominant Grids via Distributed Electrical Energy Platform for IoT Systems, IEEE SmartGridComm'19, accepted (Full paper review)

  3. Takuya Niikura, Kenji Sawada, Seiichi Shin: Dynamic Profile Modeling for Node Connectivity Verification on Node-RED, 715/718 (2019.9.12) (Oral, Position paper review)

  4. Kengo Takeda, Kenji Sawada, Shinji Yokogawa, Seiichi Shin: Grouping optimization for Wind-Photovoltaic-Battery Hybrid System using graph enumeration, AROB 24rd 2019, 184/189, Jan. 2019. (Oral, Abstract Review)

  5. Shunsuke Kuwana, Kenji Sawada, Seiichi Shin: On autonomous distributed operation of LiB combined type SOFC system, AROB 23rd 2018, 809/814, Jan. 2018. (Oral, Abstract Review)

  6. Haruhisa Ichikawa, Ashir Ahmed, Hiroshi Hanafusa, Shinji Yokogawa, Yuusuke Kawakita, Kenji Sawada, Hirohide Mikami, Noriaki Yoshikawa: Virtual Grid for Renewable Energy Society, IEEE Innovative Smart Grid Technologies Asia (ISGT Asia), Nov. 2015. (Oral, Full paper Review)

  7. Wataru Toriumi, Seiichi Shin and Kenji Sawada: A smartphone centered system for home appliances, The 40th Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON), 3998/3992, Nov. 2014. (Oral, Full Paper Review)

  8. Kenji Sawada, Ryo Yanagawa and Seiichi Shin: On the adaptive observer for summational type state space equations, The 2014 International Conference on Advanced Mechatronic Systems (ICAMechS), 67/72, Aug. 2014. (Oral, Full Paper Review)

  9. Ryo Yanagawa, Kenji Sawada and Seiichi Shin: Air-conditioner adaptation for indoor environmental change via summational type adaptive observer, AROB 19th 2014, 793/796, Jan. 2014. (Oral, Abstract Review)

  10. Ryo Yanagawa, Kenji Sawada and Seiichi Shin: On the adaptation of the air-conditioner to the indoor environment using the Constant-Trace Algorithm, ICCAS 2012, 1328/1332, Oct. 2012. (Oral, Full Paper Review)

  11. Ryo Yanagawa, Kenji Sawada and Seiichi Shin: Air-conditioner adaptation for environment change indoors via constant-trace algorithm, IWMST2012, 357/360, Aug. 2012. (Oral, Abstract Review)

  12. Shota Hamamatsu, Kenji Sawada and Seiichi Shin: Multi-Function Printer Controlled by Images, The International Congress on Computer Applications and Computational Science (CACS), 334/337, Dec. 2010. (Oral, Full Paper Review)

国内会議

  1. 澤田賢治:小型マイクログリッドにおける協調給電プロトコルと正当 性検証のためのモデル化,第63回自動制御連合講演会(2020.11.21-22)新型コロナウィルスによりオンライン開催

  2. 横川 慎二,市川 晴久,澤田賢治,曽我部東馬,川喜田祐介:i-パワードエネルギーによるデータ駆動型社会基盤と不具合未然防止,第10回横幹連合コンファレンス,発表予定(2019.11.30)

  3. 新倉拓也,澤田賢治,新誠一:Node-REDにおけるアプリケーション開発のための動的プロファイル適用型モデル検証,システム・情報部門学術講演会(SSI2019) ,125-128(2019.11.25)

  4. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一:グラフ列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化,システム・情報部門学術講演会(SSI2018),SS01-06(2018.11,ポスター)

  5. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一:グルーピング列挙による風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化,第9回横幹連合コンファレンス(2018.10)

  6. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一:風力・太陽光・蓄電池複合システムの重複グルーピング最適化の検討,平成30年電気学会電子・情報・システム部門大会(2018.9)

  7. 武田健吾,澤田賢治,横川慎二,新誠一:風力・太陽光・蓄電池複合システムにおけるグルーピング最適化の検証,計測自動制御学会第30回自律分散シンポジウム,49/54(2018.1)

  8. 武田健吾,澤田賢治,新誠一:ZDDを用いた風力・太陽光・蓄電池複合システムのグルーピング最適化,第60回自動制御連合講演会,FrB3-2(2017.11)

  9. 武田健吾,澤田賢治,新誠一:風力・太陽光・蓄電池融合システムの重複分散運用の検討,平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会(2017.9)(武田健吾:2018年度電気学会 電子・情報・システム部門大会 奨励賞)

  10. 桑名俊輔,澤田賢治,新誠一:複数の家庭におけるLIB併用型SOFCの自律協調エネルギーシステムの一考察,平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会(2017.9)

  11. 高橋すみか・上野里奈・川喜田佑介・澤田賢治・新誠一・市川晴久:EddyStone-URLを用いた行方不明者捜索システムの開発,知的環境とセンサネットワーク研究会,13/17(2017.1)

  12. 上野里奈,高橋すみか,鈴木博貴,澤田賢治,新誠一,川喜田佑介,市川晴久:Crowd Tracing: 第三者のスマートフォンを介したBLEデバイス遠隔制御法,知的環境とセンサネットワーク(ASN)研究会 カンボジアワークショップ(2016.12)

  13. 桑名俊輔,澤田賢治,新誠一:LIB併用型SOFCによる家庭間協調エネルギーシステムの一考察,システム・情報部門学術講演会(SSI2016),667/672(2016.12)

  14. 桑名俊輔,澤田賢治,新誠一:リチウムイオン電池を併用した家庭用燃料電池の最適運用問題,平成28年電気学会電子・情報・システム部門大会(2016.11)

  15. 澤田賢治,新誠一:和分型状態方程式に基づく適応オブザーバ構成,第57回自動制御連合講演会,1789/1792(2014.11)

  16. 柳川遼,澤田賢治,新誠一:和分型適応オブザーバを用いたエアコンの適応学習,第56回自動制御連合講演会,343/346(2013.11)

  17. 柳川遼,原田亮,坪井一晃,増井進太郎,楊デイ,澤田賢治,新誠一:情報家電の制御アルゴリズムと家電連携システムに関する研究,計測自動制御学会第13回制御部門大会,資料番号SY0002/13/0000-0080(2013.3,ポスター発表)

  18. 柳川遼,澤田賢治,新誠一:固定トレース法を用いたエアコンの適応学習の研究,第56回システム制御情報学会研究発表講演,599-600(2012.5)

  19. 原田亮,澤田賢治,新誠一:情報家電のネットワーク構造と数値最適化に関する研究,第55回システム制御情報学会研究発表講演会,341-342(2011.5)