ニュース

学生生活に関わるニュースは新・澤田研のサイトで公開いたします.

新・澤田研のニュースはこちら.

2018/12/22:2018年最後の授業

まだ仕事納めではありませんが,22日(土)の知能機械工学実験 (先進工学基礎課程)が2018年最後の授業納めとなりました.授業始めは1月5日(土)の知能機械工学実験 (先進工学基礎課程)からです.

2018/12/10:2019年度研究室配属について

澤田研究室の2019年度のII類研究室配属予定者が決定致しました.これに伴い,Googlesitesと大学サーバ上のトップページを通常モードにしました.

2018/11/29:情報数理学セミナーで講演してきました.

大阪大学大学院情報科学研究科の情報数理学セミナーで講演をしました.

久しぶりに北千里から千里門まで歩きました.学生時代,自分がいた研究棟は綺麗になっていました.

2018/11/22:SICE産業応用部門・技術賞 を受賞

SICE ISCS2019で発表した「Maximum transportation throughput of automated guided vehicle system by use of models of traffic capacity and traffic capacity consumption」に対して計測自動制御学会産業応用部門・技術賞を頂きました.

2018/11/20:論文が再録されました.

「分散協調制御システムに基づく迷路探索問題における通信手段と探索効率の関係」がシステム制御情報学会論文誌に採択(要最終調整)されました.

2018/11/16:IFAC World Congressのプレイベントに参加しました.

「名古屋大学で開催されたIFAC 2023 Vision「わ」:IoT/AIとシステム制御の融合」に参加しました.2023年に日本で開催されるIFAC World Congressに向けたプレイベントです.

地上から移動して入った名古屋大学は大きかったです(地下鉄の駅から直接キャンパス内に入ったことしか無かったので).17日からは隣の南山大学で第61回自動制御連合講演会が開催されます.引き続き,参加します.

2018/11/10-11:真なる(中略)シンポジウム2018に参加してきました.

11月10日から11日に霧島国際ホテルで開催された「真なる(ダイナミクスの追求によるシステム制御理論の躍進を目指す )シンポジウム2018」に参加してきました.次世代の制御理論とは何か,学会では普段聞けないような深い内容を議論する場となりました.なお,左の写真のタイトルは40枚印刷紙による力作です.

2018/11/09:本が出版されます.

執筆に関わった「IoT時代のサイバーセキュリティ―制御システムの脆弱性検知と安全性・堅牢性確保」(エヌ・ティー・エス )が11月17日に出版される運びとなりました.4章1節の「対策の概要」を執筆しております.

出版サイトAmazon

また,「倒立振子で学ぶ制御工学」(森北出版)がおかげさまで2018/08/20に重版されました.

出版サイトAmazonサポートページ(舞鶴高専・川田先生)

2018/10/16:論文が再録されました.

Maximizing Traffic Flow of Automated Guided Vehicles based on Jamology and Applicationsが Advances in Mechanical Engineering に再録されました.