配属希望の皆様へ
見学方法
研究室見学は14時~17時なら事前連絡無くても誰かが対応します. 西5-202号室をノックください.
ゼミ見学も随時可能です.ゼミは途中参加,退出自由です.
それ以外の時間は,部屋に誰か居たら対応してくれます.澤田との面談希望は適宜メールでアポイントメントを取って下さい.澤田のメールアドレス:knj.sawada[at]uec.ac.jp(atは@に変換)
進学:他大学の皆様へ
当研究室は他大学からの進学者を歓迎いたします.
研究テーマや配属枠などは年毎に異なるので,お気軽にメールください.
進学:社会人博士を希望される皆様へ
当研究室は社会人博士を歓迎致します.お気軽にメールください.
入試情報や必要書類などに関してはこちらを参照ください.
進学:他大学からの留学生の皆様へ (To International Students from Other Universities)
研究生は受入れていませんが,博士前期課程と博士後期課程は受け入れています.大学院受験で当研究室を希望される場合は,お気軽にメールください.
We do not accept research students, but we do accept students for the master's program and doctoral programs. If you are interested in applying to our laboratory through the graduate school entrance examination, please feel free to email us. Detailed information is here.
研究室配属に関わる参考情報
当ページでは,卒研配属や大学院進学に関わる情報を提供しています.各情報は以下のリンクから見てください.
当研究室の各研究テーマをラフにイメージ先行で紹介します.
当研究室の指導方針や研究テーマの決定指針などが書かれています.
当研究室では,10月から11月に卒論の方向性を卒研生から提示してもらって,2月論文提出時のゴール案を決めていきます.ゴール案から実際の卒論が変わることはありますが,卒論のブレインストーミングとして大きく役立ってきています.
当研究室が扱ってきた博論・修論・卒論のタイトル一覧を書いています.詳しい内容については,研究室まで来て頂ければ閲覧可能です.
私費留学生向けの情報です.