権限設定画面の「従業員関連」タブで設定できる権限項目について説明します。
<目次>
・以降に権限によって操作できる内容について記載しますが、操作できる従業員の範囲は「従業員関連」で設定した「権限の及ぶ従業員の範囲」の従業員に対してのみ操作が可能です。
詳細については権限の及ぶ従業員の範囲についてを参照してください。
・従業員情報の「閲覧」権限がある場合、「従業員名」から「プロフィール」が選択可能となり、自身の従業員情報を閲覧できます。
・「権限の及ぶ従業員の範囲」が「本人」以外の場合は、メニューに「従業員情報」が表示され、以下の操作が可能です。
〇 従業員一覧の閲覧
〇 従業員の詳細情報を閲覧
〇 従業員一覧のダウンロード
・閲覧や操作の対象は、以下の条件に当てはまる情報です。
〇 「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員
〇 「閲覧」権限のある従業員項目
従業員一覧の使い方については従業員一覧を参照してください。
・従業員情報の「作成」権限があり、かつ「権限の及ぶ従業員の範囲」が「本人」以外の場合は、メニューに「従業員情報」が表示され、以下の操作が可能です。
〇 従業員の新規登録
〇 従業員をファイルで一括登録
・新規登録の対象は、以下の条件に当てはまる情報です。
〇 「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員
〇 「閲覧」権限のある従業員項目
従業員の登録方法については従業員情報の登録・修正を参照してください。
・従業員情報の「更新」権限がある場合、「従業員名」から「プロフィール」を選択し、自身の従業員情報を更新できます。
・「権限の及ぶ従業員の範囲」が「本人」以外の場合は、メニューに「従業員情報」が表示され、以下の操作が可能です。
〇 従業員情報の更新
〇 従業員情報をファイルで一括更新
・更新の対象は、以下の条件に当てはまる情報です。
〇 「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員
〇 「更新」権限のある従業員項目
従業員情報の更新方法については従業員情報の登録・修正を参照してください。
・従業員情報の「削除」権限がある場合、従業員情報詳細画面から従業員情報を削除できます。
・削除の対象は、「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員です。
従業員情報の削除方法については従業員情報の登録・修正を参照してください。
・システム標準の従業員項目の「閲覧」・「更新」権限を、項目単位で設定できます。
・しかし、以下の項目の「閲覧」権限は必須です。
〇 氏名
〇 ビジネスネーム
〇 在籍状況
〇 社員番号
・カスタム従業員項目の「閲覧」・「更新」権限を、項目単位で設定できます。
・従業員情報履歴の「閲覧」権限がある場合、従業員情報詳細画面から過去の更新時点での従業員情報を閲覧できます。
・閲覧の対象は、以下の条件に当てはまる情報です。
〇 「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員
〇 「閲覧」権限のある従業員項目
・従業員一覧のリスト操作権限について説明します。
従業員一覧の使い方については従業員一覧を参照してください。
・従業員一覧のリストの「閲覧」権限がある場合、以下の操作が可能です。
〇 従業員一覧のプルダウンリストから保存済みの従業員一覧を閲覧
〇 任意の従業員一覧を選択し表示
〇 表示中の従業員一覧の表示条件、表示項目、ソート順を変更
Todo:システム標準の「在職中」、「休職中」、「退職済み」のリストは従業員一覧のリストの[閲覧]権限がなくても閲覧できるという旨の記載をするかを検討する。SumartHRではこの仕様となっている。
※権限の範囲が「本人」以外かつ、従業員情報の閲覧権限ありで、従業員一覧のリスト操作の閲覧権限がない場合の挙動
Todoの背景:権限による従業員一覧のメニュー表示に不具合(結合障害No.150)が生じているため、従業員一覧のリスト操作権限の仕様が固まり次第記載
・従業員一覧のリストの「作成」権限がある場合、以下の操作が可能です。
〇 表示中の従業員一覧の表示条件、表示項目、ソート順を変更し、新しい従業員一覧として保存
〇 リストの複製(別名で保存)
・従業員一覧のリストの「更新」権限がある場合、以下の操作が可能です。
〇 従業員一覧の上書き保存
〇 従業員一覧の名称変更
※更新対象は作成した従業員一覧のみで、デフォルトの従業員一覧である以下の一覧は更新できません。
〇 在籍中の従業員
〇 休職中の従業員
〇 退職済みの従業員
・従業員一覧のリストの「削除」権限がある場合、以下の操作が可能です。
〇 リストの削除
※削除対象は作成した従業員一覧のみで、デフォルトの従業員一覧である以下の一覧は削除できません。
〇 在籍中の従業員
〇 休職中の従業員
〇 退職済みの従業員