従業員の雇用・社会保険喪失依頼を行う機能です。
従業員に雇用・社会保険喪失依頼する際に必要な情報を収集し、行政手続きに必要な書類を作成できます。
<雇用・社会保険喪失依頼の流れ>
・メニューの行政手続きから、「手続き依頼」の「雇用保険・社会保険喪失」をクリックする。
・対象従業員一覧から、喪失手続きの入力依頼を行う従業員を選択する。
・対象保険、資格喪失年月日を設定し、「入力依頼」ボタンをクリックする。
・メニューの行政手続きから、「手続き一覧」をクリックする。
・手続き一覧画面から、依頼した手続きの「手続き状態」を確認する。
・手続き状態が「入力依頼」になっていることを確認し、依頼完了。
・対象従業員(本人)への通知、、又は通知登録しているメールアドレスへの受信を確認する。
① 対象従業員(本人)への通知から確認する場合。
・トップページ画面右上のメールマークをクリックする。
・通知履歴を確認し、入力依頼のメッセージを確認する。
② 対象従業員(本人)のメールアドレスへ届いたリンクから確認する場合。
・登録メールアドレスへの受信履歴を確認し、入力依頼のメッセージを確認する。
・①、②でそれぞれのリンクをクリックする。
・手続きに必要な項目を入力する。
・「提出」ボタンをクリックする。
・提出した内容を確認する。
・メニューの行政手続きから、「手続き一覧」をクリックする。
・手続き一覧画面から、提出した保険手続きの「手続き状態」を確認する。
・手続き状態が「提出」になっていることを確認し、提出完了。
・管理者・担当者への通知、又は通知登録しているメールアドレスへの受信を確認する。
① 管理者・担当者への通知から確認する場合。
・トップページ画面右上のメールマークをクリックする。
・通知履歴を確認し、入力依頼のメッセージを確認する。
② 管理者・担当者のメールアドレスへ届いたリンクから確認する場合。
・登録メールアドレスへの受信履歴を確認し、入力依頼のメッセージを確認する。
・①、②でそれぞれのリンクをクリックする。
・提出内容を確認する。
・提出内容で手続きを進める場合、「確認済み」ボタンをクリックする。
・手続き状態が「確認済み」になっていることを確認する。
・手続きの進行状況によって手続き状態を更新する。
手続き状態の詳細は【一覧】手続き状態 を参照してください。
・最終確認を行い問題が無い場合、手続き状態を「手続き完了」に設定し、「状態更新」ボタンをクリックすると、手続きが完了します。
・「再入力依頼」ボタンをクリックする。
・コメントを入力して「依頼」ボタンをクリックする。
・手続き状態が「再入力依頼」となっていることを確認し、再入力依頼完了。
再入力依頼後の流れは、
このページの【2.依頼された手続き項目を入力・提出する。(対象従業員用)】と同様の手順で進めてください。