権限設定画面の「各種機能」タブで設定できる権限項目について説明します。
<目次>
・以降に権限によって操作できる内容について記載しますが、操作できる従業員の範囲は「従業員関連」で設定した「権限の及ぶ従業員の範囲」の従業員に対してのみ操作が可能です。
詳細については権限の及ぶ従業員の範囲についてを参照してください。
・予約管理の権限設定が「許可する」である場合、「共通設定」メニューに「予約管理」が表示され、予約処理の管理ができます。
予約管理の詳細については、予約管理を参照してください。
・マイナンバー管理の権限について説明します。
マイナンバー管理の詳細については、マイナンバー管理を参照してください。
マイナンバー管理の「閲覧」権限がある場合、 メニューに「マイナンバー管理」が表示され、以下の操作ができます。
〇 マイナンバー管理画面の閲覧
〇 マイナンバー詳細画面の閲覧
〇 従業員本人と家族のマイナンバー情報(マイナンバー、確認書類、利用目的)の閲覧
・閲覧および操作の対象は、「従業員関連」の「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員のマイナンバー情報です。
・マイナンバー管理の「作成」権限がある場合、マイナンバー管理画面またはマイナンバー情報画面で以下の操作ができます。
〇 提供依頼の送信
〇 提供依頼の取り消し
〇 マイナンバー情報の登録
・操作の対象は、「従業員関連」の「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員のマイナンバー情報です。
・マイナンバー管理の「更新」権限がある場合、マイナンバー管理画面またはマイナンバー情報画面で以下の操作ができます。
〇 マイナンバー情報の編集
〇 確認書類の削除
・操作の対象は、「従業員関連」の「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員のマイナンバー情報です。
・マイナンバー管理の「削除」権限がある場合、マイナンバー管理画面またはマイナンバー情報画面で以下の操作ができます。
〇 マイナンバー情報の削除
・操作の対象は、「従業員関連」の「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員のマイナンバー情報です。
・「ダウンロード」を「許可する」に設定すると、マイナンバー管理画面で以下の操作ができます。
〇 マイナンバー情報のダウンロード
・従業員申請の申請フォーム・経路管理の権限について説明します。
申請の詳細については、申請を参照してください。
・申請フォーム・経路管理の「閲覧」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 申請一覧の閲覧
〇 申請フォーム設定画面の閲覧
〇 申請フォーム・経路の詳細の閲覧
・申請フォーム・経路管理の「作成」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 申請フォーム・経路の新規作成
〇 申請フォーム・経路の複製(コピー)
・申請フォーム・経路管理の「更新」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 既存の申請フォーム・経路の編集
〇 申請フォーム・経路の並べ替え
・申請フォーム・経路管理の「削除」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 既存の申請フォーム・経路の削除
・依頼・承認の「閲覧」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 申請一覧の閲覧
〇 申請詳細の閲覧
〇 自分の申請を提出
・依頼・承認の「依頼」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 「権限の及ぶ従業員の範囲」に含まれる従業員へ申請の提出依頼
・依頼・承認の「承認」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 自分が承認経路に含まれている申請を承認
・依頼・承認の「取り消し・アーカイブ」権限を持つ場合、メニューに「従業員申請」が表示され、以下操作が可能です。
〇 自分が承認経路に含まれている申請を取り消す
※自分が申請した申請については権限がなくても取り消しが可能です。
〇 申請一覧から選択した申請をアーカイブ
・設定された閲覧範囲によって申請一覧が閲覧可能な申請が異なります。
自分が経路に入っている申請のみ
・申請者が自分であるもしくは、自分が承認経路に入っている申請のみ申請一覧が閲覧できます。
すべての申請
・すべての申請の申請一覧が閲覧できます。
・「閲覧」権限がある場合、申請一覧もしくは申請詳細画面で管理者メモを閲覧できます。
・「作成」権限がある場合、申請詳細画面で管理者メモを作成できます。
・「更新」権限がある場合、申請詳細画面で作成済みの管理者メモを編集できます。
・「削除」権限がある場合、申請詳細画面で作成済みの管理者メモを削除できます。
・ダウンロードが「許可する」となっている場合、申請一覧画面で申請内容の一括ダウンロードが可能です。
・CSVカスタムダウンロードの権限について説明します。
・CSVカスタムダウンロードの「閲覧」権限を持つ場合、メニューに「CSVカスタムダウンロード」が表示され、以下操作が可能です。
〇 カスタムダウンロードフォーマット一覧の閲覧
〇 カスタムダウンロードフォーマットの詳細画面の閲覧
〇 一括追加項目一覧のダウンロード
・CSVカスタムダウンロードの「作成」権限を持つ場合、メニューに「CSVカスタムダウンロード」が表示され、以下操作が可能です。
〇 新規のカスタムダウンロードフォーマットを作成
・CSVカスタムダウンロードの「更新」権限を持つ場合、メニューに「CSVカスタムダウンロード」が表示され、以下操作が可能です。
〇 既存のカスタムダウンロードフォーマットの項目を編集
〇 既存のカスタムダウンロードフォーマットの名称を編集
〇 既存のカスタムダウンロードフォーマットのダウンロード設定を変更
〇 項目の並べ替え
・CSVカスタムダウンロードの「削除」権限を持つ場合、メニューに「CSVカスタムダウンロード」が表示され、以下操作が可能です。
〇 既存のカスタムダウンロードフォーマットを削除