従業員の申請を管理する機能です。
従業員が申請を行う、管理者・担当者が申請を依頼、承認することができます。
<目次>
・従業員申請では、作成された申請フォームを使用して従業員が申請を行うことができます。
・申請フォームの入力項目には、従業員項目と作成したカスタム従業員項目を使用して任意の項目を設定することができます。
申請フォームの作成方法については管理設定の従業員申請を参照してください。
・従業員申請では、従業員情報に関する申請のみ行うことができます。
・従業員が提出した申請のすべての承認が完了した場合、従業員情報が申請内容で更新されます。
・従業員申請画面を開くには、メニューから「従業員申請」をクリックする。
・従業員申請画面では、作成された申請一覧を確認することができます。
※閲覧できる申請は権限によって異なり、一般従業員であれば自身の提出する申請のみ表示されます。
管理者・担当者の場合は、自身の申請に加えて自身が承認対象となっている申請が表示されます。
権限についての詳細は【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
・確認が必要な申請にはステータスごとに、ログインしている従業員の操作が必要な申請の件数を表示しています。
・件数部分をクリックすると、該当するステータスの申請のみが表示されます。
ステータスについては【一覧】申請のステータスを参照してください。
・検索ボックスに「申請者氏名」、「社員番号」、「部署」のいずれかを入力し「検索」をクリックすることで、該当の申請のみ表示することができます。
・申請一覧の「絞り込み」をクリックする。
・それぞれの項目から絞り込み条件を選択して、「適用」を押下する。
※1 「ステータス」については【一覧】申請のステータスを参照してください。
※2 「申請フォーム」はプルダウンとなっており、作成した申請フォーム一覧から表示したい申請を選択してください。
申請フォームについては管理設定の従業員申請を参照してください。
・申請一覧の以下の項目名をクリックすることで、選択した項目名でソートできます。
〇 ステータス
〇 依頼日時
〇 申請日時
・申請一覧から内容を確認したい申請名をクリックする。
・申請詳細画面では、申請者の従業員情報の確認、管理者メモの追加・閲覧が可能です。
※管理者メモの閲覧や更新は権限を持った従業員のみが行えます。
詳細は【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
・申請内容タブでは、申請者が入力した内容を確認することができます。
・申請前の状態を表示で「表示する」を選択すると、申請前と申請後の従業員情報を並べて確認できます。
・履歴タブでは、申請の提出や承認の履歴を確認できます。
・申請画面で「新しい申請」から「従業員に提出を依頼」をクリックする。
・申請の提出依頼は、従業員申請の依頼・承認の「依頼」権限を持つ従業員のみが行えます。
詳細は【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
・提出依頼画面で申請に利用する申請フォームを選択し、「次へ」をクリックする。
・ここには、申請設定で作成した申請フォームが表示されます。
以下画像の申請フォームやフォームカテゴリ名は一例であり、ご利用の環境ごとに申請フォーム名やカテゴリ名は異なります。
申請フォームの作成については管理設定の従業員申請を参照してください。
・「申請設定へ移動」は、従業員申請の申請フォーム・経路管理の「閲覧」権限を持つ従業員にのみ表示されます。
権限については【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
従業員一覧から選択する場合
・「従業員一覧から指定」タブで指定する従業員のチェックボックスを選択する。
CSVファイルで指定する場合
・「CSVファイルで指定」タブで「サンプルファイルをダウンロード」をクリックする。
※サンプルファイルは即時ダウンロードされます。
・サンプルファイルを開き、申請を依頼する従業員の社員番号を記入する。
・提出依頼画面で「ファイル選択」をクリックして、編集したファイルを選択する。
・「依頼」をクリックすると指定された従業員へ申請依頼が行われます。
※依頼はバックグラウンドで処理され、完了時にメールで通知します。
また、処理の進捗についてはメニューの「バックグラウンド処理」で確認できます。
・申請一覧からステータスが「提出待ち」の申請名をクリックする。
※確認が必要な申請のステータスが「提出待ち」の件数部分をクリックすることで、提出が必要な申請のみ絞り込むことができます。
申請画面の操作の詳細はこのページの【従業員申請画面の操作】を参照してください。
・申請詳細画面で「入力」をクリックする。
・入力内容に問題がないか確認して「申請」をクリックする。
・申請画面で「新しい申請」から「自分の申請を提出」をクリックする。
・申請の提出画面で申請フォームを選択する。
※すでに申請中の申請フォームは選択できません。
・ここには、申請設定で作成した申請フォームが表示されます。
以下画像の申請フォームやフォームカテゴリ名は一例であり、ご利用の環境によって申請フォーム名やカテゴリ名は異なります。
申請フォームの作成については管理設定の従業員申請を参照してください。
・「申請設定へ移動」は、従業員申請の申請フォーム・経路管理の「閲覧」権限を持つ従業員にのみ表示されます。
権限については【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
・入力内容に問題がないか確認して「申請」をクリックする。
・申請一覧からステータスが「承認待ち」の申請名をクリックする。
※確認が必要な申請のステータスが「承認待ち」の件数部分をクリックすることで、承認が必要な申請のみ絞り込むことができます。
申請画面の操作の詳細はこのページの【従業員申請画面の操作】を参照してください。
・申請詳細画面で、申請内容を確認して問題がない場合は「承認」をクリックする。
・確認画面で「承認」をクリックすると申請が承認されます。
・申請詳細画面で、申請内容を確認して問題がある場合は「差し戻し」をクリックする。
・差し戻し理由を記入し、「差し戻し」をクリックする。
申請を差し戻された従業員はこのページの【依頼を受けた申請を提出する】を参照して再度申請の提出を行ってください。
・申請一覧から取り消したい申請名をクリックする。
※取り消しが可能な申請は、ステータスが以下の申請のみです。
〇 提出待ち
〇 承認待ち
〇 差し戻し
ステータスについては【一覧】申請のステータスを参照してください。
・申請詳細画面で「申請を取り消し」をクリックする。
・確認画面で「取り消し」をクリックする。
・申請一覧からまとめて操作する申請のチェックボックスを選択した状態で、いずれかの申請名を選択する。
・申請詳細画面で「承認」、「差し戻し」、「申請を取り消し」のいずれかをクリックすると、次の申請詳細画面へと遷移します。
・「前へ」をクリックすると1つ前の申請詳細画面へ遷移します。
・「次へ」をクリックすると次の申請詳細画面へ遷移します。
注意 一度「承認」、「差し戻し」、「申請を取り消し」を行った申請の変更できませんので、注意してください。
・申請一覧から申請内容をダウンロードしたい申請のチェックボックスを選択し、「申請内容の一括ダウンロード」をクリックする。
※1 一括ダウンロードできる申請は、ステータスが「提出待ち」以外で、申請内容が入力された申請のみです。
ステータスについては【一覧】申請のステータスを参照してください。
※2 一度にダウンロードできる申請は10,000件以下です。
※3 申請の一括ダウンロードが行えるのは、一括ダウンロードの権限を持つ従業員のみです。
権限については【一覧】権限設定の「各種機能」で設定する項目についてを参照してください。
・確認画面で「ダウンロード」をクリックする。
・ダウンロードはバックグラウンドで処理され、完了時にメールで通知されます。
・メニューから「バックグラウンド処理」をクリックする。
・バックグラウンド処理画面で処理名「申請一括ダウンロード」をクリックする。
・添付ファイルをクリックしてダウンロードする。
・ダウンロードリンクの有効期限は3日間です。
・ファイルのダウンロードを行うと、5分後に削除されアクセスできなくなります。
・申請内容のファイルには以下の項目が出力されます。
〇 ステータス
〇 申請フォーム名
〇 依頼日時
〇 申請日時
〇 完了日時
〇 社員番号
〇 氏名
〇 部署
〇 申請フォームで入力された項目
・申請一覧からアーカイブしたい申請のチェックボックスを選択し、「一括アーカイブ」をクリックする。
※一括アーカイブできる申請は、ステータスが「完了」「取り消し」の申請のみです。
ステータスについては【一覧】申請のステータスを参照してください。
・確認画面で「アーカイブ」をクリックする。
・処理はバックグラウンドで行われ、完了時にメールで通知されます。
・アーカイブされた申請には、申請名の横にアーカイブのマークが表示されます。
※アーカイブされた申請は初期表示(アクティブな申請)の申請一覧には表示されません。
・アーカイブされた申請は初期表示(アクティブな申請)の申請一覧には表示されないため、絞り込みで「アーカイブ」の条件を「アーカイブされた申請」もしくは「すべて」としてください。
※アーカイブの取り消しができるのは、アーカイブ状態の申請のみです。
・申請一覧からアーカイブを取り消したい申請を選択する。
・申請詳細画面で「アーカイブを取り消す」をクリックする。
・アーカイブを取り消す申請のチェックボックスを選択し、「アーカイブを一括取り消し」をクリックする。
・確認画面で「アーカイブを取り消し」をクリックする。