流  星

この下に写真があります。スクロールしてください。

目次 目次から移動できます。

      パソコンではキーボードの [Home] キーでページの先頭に戻れます

流星の説明

流星は、宇宙空間にある小さいチリ(直径1mm~数cm)が大気に突入し、大気との摩擦によって高温になった結果、気化したチリや大気が発光する現象です。

彗星は流星の元になるチリを軌道上に放出し、彗星の軌道上にはチリがたくさん漂っていますが、地球がその部分に入るとそのチリがたくさん大気に突入して流星群となります。

流星群は天球上の一点(放射点)から放射状に流れます。

流星写真はまだよいものが撮れてないので撮りたいのですが、これだけは偶然性もあるのでしかたないですね。

ふたご座流星群 2023年12月 )

ふたご座流星群のタイムラプス

ふたご座流星群タイムラプスALL修正.mp4

このタイムラプスは一晩で170個位の流星を撮影したビデオから、流星の流れた部分のみを繋ぎタイムラプスにしたものです。再生速度は1倍速ですが、見やすいように残像を付加しています。次のビデオ映像と見比べてみるとよく分かると思います。再生時間は3分35秒位です。(2023.12.13  20:25~翌日4:05)

ふたご座流星群のビデオ

ふたご座流星群0-2.mp4

このビデオは、赤道儀に載せたATOMCAM SWINGで撮ったふたご座流星群のビデオです。流星が流れた部分だけを繋ぎ合わせています。

  (2023.12.14 0:13~2:41)

ふたご座流星群の写真(静止画を重ねたものです)

13日20:25~14日0:13 (61個)

12月14日2:41~4:05(38個)

12月14日0:13~2:41(81個)

緑の〇印辺りがオリオン座です

比較明合成という方法で画像を重ねています

ペルセウス座流星群 2023年8月)

ペルセウス座流星群の比較明合成

この写真は、赤道儀に載せたATOMCAM SWINGで撮ったものを比較明合成したものです。画面の右端より少し外側に放射点があることが分かると思います。流星群とは関係ない流星も写っています。

METEOR_流星20230813pm.mp4

流星の動画風

最初の静止画像の流星を順番に表示させた動画です

METEOR_大きい流星1.mp4

流星の動画

流星1個の動画です

 #流星 #天体写真