彗 星
彗星はほうき星とも呼ばれ英語ではCometと言い、大きさは数kmから数十kmの小さな天体です。成分はそのほとんどが氷でそのほかに二酸化炭素等や微量の塵から成っています。太陽に近づくとその影響によりコマを形成し、そこからダストテールやイオンテールが長く伸びてきれいな姿になるものがあります。
早朝、東の空に出てきた彗星です。
明るいマンションの上に出てきましたが何とか撮影できました。
5秒のワンショット撮影です。(2024.10.01撮影)
撮影開始直後(高度が低い)
少し高度が高くなって撮影
高度の低い彗星
ポン-ブルックス彗星は高度が低く、ベランダからの撮影は非常に難しかったです。まだ薄明の内に撮らないと建物の陰に隠れてしまいます。まだ夕焼けの感じが残っています。
彗星核基準スタック
この彗星はきれいな姿を見せてくれました。
彗星と恒星は動く速度が違うので、彗星が静止するようにスタックするとこのように恒星が流れます。
彗星も恒星も静止した画像
この画像は特殊な方法を使って、彗星と恒星の両方を静止させた画像です。手間はかかりますがとてもきれいになります。