散光星雲など

この下に写真があります。スクロールしてください。

目次 目次から移動できます。

      パソコンではキーボードの [Home] キーでページの先頭に戻れます

散光星雲の説明

散光星雲は、ガスや塵でできた星間物質がその近くや内部にある高温の明るい星の光を受けて光っている天体です。綺麗な色彩で複雑な形をしているものが多く、よく天体写真の対象になります。

(このページには反射星雲なども入れてあります)

メシエ天体

M8 (NGC6523)

干潟星雲

いて座

M16 (NGC6611) 

わし星雲

へび座

M17 (NGC6618

オメガ星雲

いて座

M20 (NGC6514)

三裂星雲

いて座

M42 (NGC1976)

オリオン大星雲

オリオン座

M78 (NGC2068)

(ウルトラマンの故郷)

オリオン座

C天体

C4~C49

C4(NGC7023) 

ケフェウス

C9(Sh2-155)

ケフェウス座

C11(NGC7635) 

(バブル星雲)

カシオペア座

C19(IC5146)

(まゆ星雲)

はくちょう座

C20(NGC7000)

 (北アメリカ星雲)

はくちょう座

C27(NGC6888)

(三日月星雲)

はくちょう座

C31(IC405)

(まがたま星雲)

ぎょしゃ座

C46(NGC2261)

いっかくじゅう座

C49(NGC2237)

 (ばら星雲)

いっかくじゅう座

Sh2天体

Sh2-1 ~ Sh2-250

Sh2-86

こぎつね

Sh2-140

ケフェウス座

Sh2-142

ケフェウス座

Sh2-234 (NGC6820)

ぎょしゃ座

Sh2-235

ぎょしゃ座

Sh2-242

おうし

Sh2-251 ~ Sh2-313

Sh2-254 ~ Sh2-258

(Sh2-257=NGC2162)

オリオン座

Sh2-254 から Sh2-258

アノテーション

オリオン座

Sh2-261

オリオン座

Sh2-263

(エンゼルフィッシュの餌)

オリオン座

(散光+反射星雲)

Sh2-280

いっかくじゅう座

Sh2-282

いっかくじゅう座

Sh2-284

いっかくじゅう座

Sh2-287

いっかくじゅう座

Sh2-292

いっかくじゅう座

(かもめ星雲の頭部分)

Sh2-294

いっかくじゅう座


Sh2-295

いっかくじゅう座


Sh2-298 (NGC2359)

おおいぬ座

Sh2-302

とも

Sh2-306

とも

Sh2-307

とも座

NGC天体 他のカタログと重複しているものは入れていません

NGC1~NGC6000

NGC1333 

ペルセウス座

NGC1491 

ペルセウス座

NGC1499 (カルフォルニア星雲)

いっかくじゅう座

NGC1977 (ランニングマン星雲)

オリオン座

NGC2024 (燃える木星雲)

オリオン座

NGC2174 (モンキー星雲)

オリオン座

NGC2359 

(トールの兜星雲)

おおいぬ座

NGC2467

とも座

NGC6001~

NGC6357

(彼岸花星雲)

さそり座

NGC7380

ケフェウス座

NGC7822 (クエスチョンマーク星雲)

ぎょしゃ座

IC天体 一部を除き他のカタログと重複しているものは入れていません

IC1~IC1000

IC410(おたまじゃくし星雲) IC405(まがたま星雲)(C31)

ぎょしゃ座

IC417

ぎょしゃ座

IC443 (くらげ星雲)

ふたご座

IC447 (かたつむり星雲)

いっかくじゅう座

IC448

いっかくじゅう座

IC1001~

IC1318

はくちょう座

IC1396

ケフェウス座

IC1805 (ハート星雲)

カシオペア座

IC2118 (魔女の横顔星雲)

エリダヌス座

IC2177 (カモメ星雲)

おおいぬ座

IC5067 

(ペリカン星雲)

はくちょう座

IC5068

はくちょう座

 #散光星雲 #写真 #星雲