通常のタイルより大きさの小さいタイル(半タイル)の一つです。
3つの道のどれを通るかの選択を強いられるタイルです。それぞれの道で明確にコンセプトが異なるため、対策が必須です。
中央に山地が並び、タイルを大きく分断しているのが特徴です。このタイルを通過する場合、3通りの方法があります。
・左側:最低でも金×4、そのうち1つは2金が必要です。金を強化しているプレイなら問題なく通過できますが、2金で引っかかってしまうことも多いので注意が必要なルートです。
・中央:4オールをなんとかすることが必要です。逆に4オールさえなんとかできれば、1オールor2ナタと1捨てで中央突破が可能です。
・右:合計4捨てとかなり思いですが、特定のカードを必要としない分他のルートよりはやや難易度が低いかもしれません。
基本的には右、手札やデッキによっては左を行くのが定石になるでしょう。他の半タイルに負けず劣らず難易度の高めなタイルです。
現実的に使いやすい道は左右の2つなので、特に2金以上を購入するプレイヤーが少ない場合は通せんぼによる妨害の頻発地でもあります。相手に先んじられないスピード、もしくはネイティブなど逆転可能なカードを持っておくといいでしょう。