やりこみ内容
☒全ダンジョン制覇
ストーリーダンジョン
✅鍛錬の押入
✅天輪国初級
✅天輪国上級
✅ドラスの試練
✅ブフーの試練
✅ムラドの試練
✅ギトーの試練
✅カカ・ルーの試練
✅クロンの試練
✅リーバの試練
✅星華の大筒
クリア後ダンジョン
✅鋼賀の隠し穴
✅白蛇島
✅裏白蛇
✅幽幻魔天の挑戦
✅骨心魔天の挑戦
✅猿奇魔天の挑戦
✅銀猫魔天の挑戦
✅鳥飛魔天の挑戦
✅冥炎魔天の挑戦
✅女勘定奉行
✅巣窟効率勝負
✅もろ手狩り
✅ガチンコ万歩計
(万歩の経験)
✅無明地獄
✅からくり白蛇島
✅一致団結
✅巣窟効率五箱勝負
✅ファイト一発
✅自由経済活動
✅装備掛けコンプリート
✅エレキ箱コンプリート
✅秘技コンプリート
PC 風来のシレン外伝
女剣士アスカ見参!
総プレイ時間 約 501 時間
ダンジョン難易度 ★★★★★
やりこみ難易度 ★★★★☆
感想
ただ一言で表すのならば、アスカ・・・おめぇが色んな意味ナンバーワンだ!です。
シリーズ屈指の人気作品。そしてソフトの価格もシリーズ屈指の値段です。ダンジョンのバランスもストーリーも全てトップレベルだと思われます。
一部ダンジョン(一致、万歩)を除いて、バランスはかなり取れているような気もしますが、深層は正直カンガルーなどの危険モンスターの湧き方次第で、天地の差がでてしまう運ゲー要素が強いです。
私は運も味方についたのか走りませんが、一致団結とガチンコ万歩を除いてほぼ1発打開~2,3回で打開しています。攻略を知った上で慎重にやれば、運が悪くない限り打開できるので、そういう意味ではバランスが良いかと思います。
やりこみ要素はエレキ箱、秘技集め、装備掛けコンプとボリュームがあります。特にエレキ箱集めが時間がかかって面倒くさかったです。(※Lv3エレキまで登録するには、幸せの杖で育てる→Lv1をLv3という作業が発生)秘技を極めるのも倉庫で作業ができますが、覚えるまで運が絡むためかなり面倒くさいです。難しいというより面倒くさいだけなので、☆4にしました。
全ダンジョン攻略に関しては、シリーズで恐らく一番多い?上に難易度も高いダンジョンが複数あるため、非常に苦労しました。
その中でもダントツで苦戦したダンジョンが「一致団結」。今までのやりこみダンジョンの中で、文句無しで一番しんどいダンジョンでした。仲間4人を連れて一人も死なせずに裏白をクリアしろという「スタッフによる無調整のゲームハラスメント」と言っても過言ではありません。難易度が高いのはもちろんですが、このダンジョンの一番嫌なところは低層ループですら体力的にしんどいです。やってみればわかりますが、普段アスカ一人を操作している時よりも、10倍くらい頭が疲れます。常に敵の動きと仲間の動きと仲間のHPに気を使いながら過ごすことのストレスは、やった人にしかわかりません(-.-;) ちなみにこのダンジョン攻略にかかった時間は172時間
クリアできそうな引きでおそらく3回目くらいの冒険でクリアできました。もう二度とやりたくないです・・・。
一致団結をこれから打開したい方がいた場合、私から言えることは
低層ループ(1~24F)に慣れる→カンガルー手前くらいの中層の立ち回りも一度経験して覚える→良い引きが出るまで心を鬼にしてハードループ(中途半端な引きはダメ)→あとは気力と集中力との闘い
中途半端な引きの場合は、時間の無駄になる場合が多いので、練習と割り切ってサクッと早めにプレイするのがおすすめです。私はメリハリを付けず引きが悪くてもだらだらプレイしすぎた結果、172時間もかかってしまいました・・・。
ガチンコ万歩については、ループ必須で難易度も高いのですが、店舗が良いのでストレスがそこまでなく、楽しんでクリアできると思います。
その他にも多数高難易度ダンジョンもあります。とてもやりごたえがある作品で、26500円で購入した私も大満足です。
ということで、攻略難易度は激高ですが、ゲームバランスは程よくなっており、何よりidashなどが復活し、操作性がシリーズ屈指のレベルで快適なのでオススメな作品です。(一致団結以外)是非プレイしてみてほしいですが・・・高いです(4万オーバー)。でもエミュダメ絶対!