やりこみ内容
✅全ダンジョン制覇
ストーリー
✅ちょっと不思議な草原
✅屋敷のダンジョン
✅お城のダンジョン
✅墓場のダンジョン
✅火吹き山
✅迷いの森
✅トロ遺跡
✅不思議のダンジョン(27F)
クリア後(必要ないやりこみもあり)
✅不思議のダンジョン(持ち込みあり)
✅不思議のダンジョン(持ち込みなし)
✅もっと不思議のダンジョン(商人)
✅もっと不思議のダンジョン(戦士)
✅もっと不思議のダンジョン(魔法使い)
✅井戸のダンジョンLv10
✅魔のダンジョン(35F)
✅剣のダンジョン(35F)
✅試練の館(51F)
✅全ての冒険の履歴を埋める
✅全てのイベントを見る
✅ダンジョンレベルをMaxにして
「ダンジョンゴッド」になる
GBA トルネコの大冒険 2
総プレイ時間 約 129 時間
ダンジョン難易度 ★★★☆☆
やりこみ難易度 ★★★★☆
感想
不思議のダンジョン PSトルネコ2のリメイク「GBAトルネコの大冒険2」を初見プレイしました。(PS版は大昔プレイ済み)
トルネコ1から大きく進化し、楽しさやボリューム倍増の今作。ごく一部のやりこみを除いて非常にバランスが良く楽しくプレイできました。剣士や魔法使いに転職という面白い要素もあります!
ダンジョンの難易度に関しては、正直異世界プレイヤーには物足りない部分もありましたが、非常にバランスが良かったです。
PS版は初心者プレイヤーにオススメで、GBA版は中堅プレイヤーにオススメ!
イベントに関しては、鎧イベントなど面白いイベントが隠されていて楽しかったです。ぜひ見てみてください。
全ての冒険の履歴を埋めるに関しては、ごく一部だけ非常に苦労します。それは、「剣技を全て覚える」「盾技をすべて覚える」です。
特にザキとモノカの杖を使った剣技を覚えるのが・・・
夢でうなされるくらい大変です!
ザキは運良く割とすぐ覚えられたのですが、モノカの杖4は
130本 40時間ほど
かけてやっと覚えることができました。黄金の杖を活用するなど、オリジナルの効率化を開発したのにこの時間です・・・。PSでは分裂の壺があるのでそこまで苦労しないようですが、GBAで調整しなかったことは絶対に許せません!!!(怒)
それ以外はなんの不満もないくらい良バランスですけどね(笑)
ということでやりこみ以外はおすすめできるゲームなので、気になる方はやってみてください!