やりこみ内容
✅全ダンジョン制覇
ストーリー
✅謎の洞穴
✅いざないの洞窟
✅南海の地下道
✅さんご礁の神殿_広間
✅さんご礁の神殿_回廊
✅海底山地_ふもと
✅海底山地_山頂部
✅海竜島の遺跡
✅灯台の地下室
✅遺跡の大空洞_南
✅遺跡の大空洞_北
✅山脈の尾根
✅神々の道
✅試練の道
✅密林の墓場
✅密林島のほら穴
✅密林島の発掘場
✅邪悪な風穴
✅暗黒の間
クリア後(基本PS2にないダンジョンのみ)
✅異世界の迷宮_ポポロ
✅新界の試練
✅まぼろしの試練(ロサ同伴)
※封印の試練と異世界の試練は
低難易度のため割愛
✅GBA限定のモンスターを仲間にする
✅フレイム
✅ブリザード
✅スライムナイト
✅メタルライダー
(PS2トルネコ3は普段からプレイ済み)
GBA トルネコの大冒険 3
総やりこみプレイ時間 約 72 時間(PS2プレイ経験あり)
ダンジョン難易度 ★★★★★
やりこみ難易度 ★★☆☆☆
感想
不思議のダンジョン PSトルネコ3は普段からプレイ済みなのでやる必要があまりないのですが、GBA版限定ダンジョンやモンスターが居るのでプレイしました。
PS2とかぶる部分は割愛しています。
PS2版に比べて、難易度的には一長一短でどちらが難しいとも言い難いですが、携帯機でトルネコ3ができるのは魅力的な今作。
バランスが良いとはお世辞にも言えませんが、実力を付ければ付けるほど打開率が上がっていく部分はPS2版と変わりません。
中でも大きく変更されている部分は、
①敵の湧きが遅い?(恐らく)
②とにかく処理が遅く、ダッシュですらもっさり
③きとうし、妖術師 が視界外から杖を振る
④モンスターハウスの敵の数が少ない
⑤テーマ別の特殊ハウスが存在
⑥魔物のツボや変化の杖でレアモンスターゲットチャンス
⑦出るアイテムや攻撃ミスなど、PS2以上に乱数が偏る(体感)
などなど
慣れないGBA版の異世界に若干手こずりました。
(草神がまったく出なかったからという部分が大きいですが)
ただこのダンジョン制覇でもっとも苦労するのが、いわゆる
「ロサまぼろしの試練」
50Fまでロサを連れて、1度もミスをせずにクリアをする必要があるので、初心者にはかなり難しいダンジョンです。
実は以前クリア済みなのですが、配信中にクリアするため再び潜りました。
最初は大した難易度ではない印象だったので舐めプでミスが多かったですが、時間をかけて集中しても、無理な時は無理という理不尽を痛感しました。
このダンジョンはだいたいクリアできるときは、レミーラやレムオルが余るくらいでる乱数を引いて、余裕でクリアという場合が多いのですが、今回はめちゃくちゃ苦労しながらクリアしているので、興味ある方は2倍速で見てみてください!
もうロサの顔は見たくない
GBA限定種を仲間にするのも、封印の洞窟や宝物庫にしかいないので若干面倒くさかったですが、普通にやっていれば簡単です。
新界の試練というダンジョンもハエールさえ起こせれば難易度は低く、ただの作業でした。
ロサがデレなくて苦労しましたが、時間をかけてキチンとプレイできればやりこみ可能です。もっさり感が自分に合わないので、またプレイしたいとはあまり思わないですが、GBAとPS2両方プレイしてみるのも一興です!
不思議のダンジョンの基礎がしっかりできている方は、是非チャレンジしてみてください!
(⚠初見でやるともっともっと時間がかかるので注意)