やりこみ内容
全ダンジョン制覇
ストーリーダンジョン
✅初級
✅中級
✅上級
✅月影村出口
クリア後のゴミ壺ダンジョン
✅日替わり15F
✅週替り30F
✅月替り50F
✅クロンの拳
✅杖道一直線
✅試し切り
✅果てなき道 100F
✅一触即発
今週の穴(同一ダンジョンは割愛)
✅迷宮狂騒曲
✅迷宮葬送曲
✅大迷宮葬送曲
✅泥棒三昧
生涯一泥棒(果てなき道)
クロン節制拳(クロンの拳)
クロン軍鶏拳(クロンの拳)
✅奥義菜食主義
杖道オプティマ(杖道免許皆伝)
チキン杖者(杖道免許皆伝)
✅杖道免許皆伝
✅縮小道具袋
✅歩測大全
✅突風注意報
風来人最適化計画(月影村出口)
チキレンジャー(月影村出口)
✅暗夜行路
✅サドンデス
✅癒やされぬ遠き道 9999F
足跡は何処まで?(果てなき道)
✅無限地獄 15F
✅フェイの問題ALL制覇
(デジキューブ版で達成)
PC 風来のシレン
月影村の怪物インターネット版
総プレイ時間 約 232 時間
ダンジョン難易度 ★★★★☆
やりこみ難易度 ★★☆☆☆
感想
風来のシレンGB1をリメイクした隠れた名作作品です。
Windowsで出たシレンシリーズの元祖の作品であり、知名度はかなり低いもののアスカ見参という名作を生み出すための礎となった作品のは間違いありません!
極一部のダンジョンを除けばバランスが良く、やりこみ要素も程よく簡単なため楽しみながらできました。極一部のダンジョンを除けば、ね。他の特徴としては圧倒的に歴代一 攻略に関する情報がありません。ほとんど自力でがんばる必要があります。
PC版の月影村の怪物は2種類あり、無印(デジキューブ版?)とインターネット版があります。デジキューブ版はコントローラーの設定に色々と難がありますし、プレイできるダンジョンが大幅に少なかったり、無限増殖ができたりするので、あまりオススメしません。どちらにせよwin10でプレイするためには試行錯誤が必要です。有志の方がパッチなどを作ってくれていますので、ありがたく使わせていただきましょう。
初代シレンのシステムを色濃く受け継いでおり、ほとんどが初代シレン仕様です。(身代わりに封印を振ると解除される など)大きな特徴としてはダンジョンの殆どが50Fまでです。理不尽なダンジョンも結構あるのですが、この50Fというのがまたいい味を出しており、意外と楽しめます!(杖道一直線を除く...)
敵が強くなるのが早いので、生半可な装備では中層以降は生き残れないのですが、そこそこの確率で店や透視がでるため、意外と初心者から中級者でも楽しめるダンジョン それが「月影村の出口」です。
出口では物足りない上級者の方におすすめなのが
「クロンの拳」「奥義菜食主義」「暗夜行路」「突風注意報」
オススメしないけど刺激がさらに欲しいなら
「無限地獄」「癒やされぬ遠き道9999F」「杖道免許皆伝」
(無限地獄は歴代最凶難易度ダンジョンで、杖道免許皆伝は歴代一二を争う運ゲーダンジョンです)
皆さんにも同じ地獄を味わって欲しい・・・ボソ
持ち込み可能な難しいダンジョン「試し切り」も追加されてます。持ち込み制限があるため割りと緊張感があります。
やりこみ要素は程々の難易度が多く、とても楽しめたのですが、私の環境ではどうしても「月影村を脱出した」「タヌキを持ったまま月影村を脱出」「泥棒をしないで月影村を脱出」の3つの項目が付きませんでした。更に動画を見ればわかりますが、今までにクリアしたパスワード項目をランダムに消し去る・・・!という凶悪なバグに遭遇しました。
今のところ私しかこのバグに関する情報は聞いたことがないですが、みなさんも気をつけてください。インターネット版では吸い出し分裂の無限増殖はできないため、分裂と強化を駆使してやり込む必要があります。
あと、忘れてはならない フェイの問題の良質具合・・・!全てのシリーズのフェイ問をプレイし終えた私なら言える・・・シリーズ最高のできであると・・・!
攻略を見ずに全てクリア可能なレベルでありながら、簡単なものから難しいものまで幅広く網羅されています。フェイ問が得意勢には物足りないかもしれませんが、一般勢には凄くバランスが良かったです。
ということで、この作品は初心者から上級者までおすすめできる作品です!ただし、プレイするまでにパッチを当てたり、製品の値段が値上がりしていたりするのでプレイするまでのハードルが高めです。(今だと2万くらい?ですが、エミュダメ絶対!)
完全初見プレイでしたが、ストーリーも短くて面白いし、ケヤキちゃんもかわいいので、全体的にすごく楽しめました。(杖道免許皆伝を除く)GB版に未だに根強いファンも居るのも納得の作品でした。一二を争う私のお気に入りの作品になったので、皆さんもやってみてくださいね!(杖道免許皆伝を除く)