やりこみ内容
✅全ダンジョン制覇
ストーリー(バリチャレでやりました)
✅謎の洞穴
✅いざないの洞窟
✅南海の地下道
✅さんご礁の神殿_広間
✅さんご礁の神殿_回廊
✅海底山地_ふもと
✅海底山地_山頂部
✅海竜島の遺跡
✅灯台の地下室
✅遺跡の大空洞_南
✅遺跡の大空洞_北
✅山脈の尾根
✅神々の道
✅試練の道
✅密林の墓場
✅密林島のほら穴
✅密林島の発掘場
✅邪悪な風穴
✅暗黒の間
クリア後
✅異世界の迷宮_トルネコ
✅異世界の迷宮_ポポロ
✅封印の洞窟_トルネコ
✅封印の洞窟_ポポロ
✅まぼろしの洞窟_トルネコ
✅まぼろしの洞窟_ポポロ
✅不思議の宝物庫
✅賢者のほら穴
✅仙人のほら穴
✅いけにえのほら穴
✅孤島のほら穴
✅化石のほら穴
✅バレイナのほら穴
✅魔物の巣
✅全ての冒険の履歴を埋める
✅全てのモンスターを仲間にする
(普段からTAなどをプレイ)
PS2 トルネコの大冒険 3
総やりこみプレイ時間 約 200+α 時間(プレイ経験あり)
ダンジョン難易度 ★★★★★
やりこみ難易度 ★★★★☆
感想
不思議のダンジョン PSトルネコ3は普段からプレイ済みですが、やりこみをやっていなかったのでやりました。
やりこみだけで200時間以上かかりました
前作から大きく3Dへ進化し、良くも悪くも難しくなった今作。
私が一番好きな作品です。
バランスが良いとはお世辞にも言えませんが、実力を付ければ付けるほど打開率が上がっていく部分がとても好きです。
中でもやはり面白い部分が、「ポポロシステム」です。
剣盾が装備できない代わりに仲間を勧誘することができるこのシステムは人を選びますが、ギャンブル要素も加味されてとても中毒性が高いです。
ただダンジョンの難易度が全体的に高いため、やりこみ難易度もダンジョン制覇も必然的に高くなってしまいます。
中でも非常に大変なのが、ダースドラゴンを仲間にすること。
異世界という高難易度ダンジョンの深層にしか生息していない上に、条件を添えても普通プレイ(レベル28)では7%ほどでしか起きません。※スモグルコンボありなら難易度はかなり下がります
その他のやりこみも、0.1%でしかでないといわれるゴールドカード取得やいけにえの洞穴でモノカの杖集めてちいさなメダルを取得など、しんどい要素が盛り沢山でした。でも仲間集め楽しい!
良くも悪くも高難易度のもっさりゲーですが、ハマると抜け出せなくなる魅力満載のゲームです!
不思議のダンジョンの基礎がしっかりできている方は、是非チャレンジしてみてください!
(⚠初見でやるともっともっと時間がかかるので注意)