2015年 学習会 台湾/台北・高雄
2年前の海外撮影会、済州島に続き今回は台湾4日間の撮影に出かけました。九州とほぼ同じ大きさの台湾を新幹線を利用して首都台北と南部1の都市高雄を中心として撮影しました。初日は台北郊外の猫空です。鐵観音茶で有名で茶芸館が点在する茶所は雨に霞み、桜が満開でした。夜は夜市の夜間撮影で、人ごみをかき分け南国ならではの風景でした。2日目は新幹線の終点佐営駅へ。まず向かったのが蓮池潭、極彩色の竜虎塔など撮影、その後車で約1時間の美濃へ。客家文化と唐傘づくりや熱帯の田園風景を楽しみました。夜は高雄に戻り夜市と愛河のクルーズ、ランタンフェスティバルを撮影しました。3日目は新幹線で再び台北に戻り郊外の野柳の奇岩と夕暮れの霧雨に霞む九分を撮影。最終日は台北市内で故宮博物院見学(カメラ禁止)と忠烈祠の衛兵交代を撮影して帰国しました。
撮影日:15年3月1日~4日
台北/猫空
台北/士林夜市
高雄/蓮池潭
高雄/蓮池潭
高雄/忠烈祠
美 濃
美 濃
高雄/六合二路夜市
高雄/六合二路夜市
高雄/愛河
野 柳
野 柳
九 分
台北/忠烈祠
以上