韓半島南端の島、済州島の菜の花、桜、世界遺産を求めて3日間の撮影に出かけました。淡路島とほぼ同じ大きさのリゾート地の火山島です。初日は島北部の済州市近辺を着陸後の午後から3カ所。二日目は宿泊ホテルの庭から日の出撮影後に島東部を中心に五カ所。三日目は島南西部を3カ所と空港近くの済州総合大学前のさくら並木を撮影し3日間の旅を終えました。初日は島名物の強風に曇り空で寒い1日でしたが、二日目は絶好の日和で早朝の撮影も穏やかでした。三日目は薄曇りでした。狭い島ですが東西南北で気候が違い東部地区は桜も菜の花もチラホラ咲き出した所ですが北部の済州市は散りだしていました。作品の出来映えは兎も角楽しい3日間でした。
撮影日:13年4月1日~3日
済州市/龍頭岩
済州市/三姓穴
西帰浦市/済州ハイアットホテルの庭から
中文リゾートにある高さ23mの海に落ちる正房瀑布
東部地区にある世界遺産、城山日出峰から漢拏山(ハルラサン)を望む
巨大な噴火口の天然記念物、サングブリから(1950m)漢拏山(ハルラサン)を背景に
東部地区の城邑民俗村
世界遺産万丈窟、長さ13.4kmの溶岩洞窟
西帰浦の海岸にあるウエドルゲ
中文リゾートにある天帝淵瀑布
南西部の観光地にある山房窟寺近辺の菜の花
山房窟寺
済州市/済州大学前
以上