二進法について理解するのに参考になるYouTubeを紹介します。
これらの動画を見たら「いいね👍」をログインできる人は必ずクリックしよう!
ざっと見たところ不正確な動画が多い印象です。例えば「映像授業 Try IT(トライイット) 」は10を「じゅう(十)」、100を「ひゃく(百)」、1000を「せん(千)」と読んでいたりしてダメです。二進法としては「イチゼロ」「イチゼロゼロ」「イチゼロゼロゼロ」と読まなければいけない。
(2020/5/11追記)このTryITの数学の先生、「無理数とは√(ルート)とπ(パイ)だけ」っていう大嘘を教えて以前Twitterなどで話題になった方ですね……。その動画、見ちゃダメですがどうしても見たい方はこちら。ちなみに有理数・無理数の定義はちゃんと教科書で確認しよう。
科学P.15 確認問題①~④十進→二進、二進→十進の問題を解いてみよう(解答P.172)
社会P.91 問題1①~②二進→十進、十進→二進の問題を解いてみよう(解答はありません。章末問題P.114の解答はP.167にあります)
まだ足りない方以下を計算してみよう。
十進→二進
9 → 1001
99 → 1100011
25 → 11001
68 → 1000100
二進→十進
10011111 → 159
101000 → 40
1010111 → 87
11000010 → 194
さらにエンドレスでやりたい方はこのサイトをどうぞ。