防火防災
防火防災
R6年 1月 3日
あ~~~こうなっちゃうとプロの消防でも難儀してる。。
どうしますかねー???
By町会長
地震
首都直下の場合、アラートより先に激震が襲い掛かってきます!
激震後、西文化はこうなる。。。
家や家具などにつぶされて身動きが取れない状態で出火した場合、初期消火もできませんし逃げられもしません。 ですから、耐震化と家具や家電の固定、怪我をしないようにガラス飛散防止などを優先しておこなってください。 特に眠っている時は無防備ですので、ベッド周りの安全を確保してください。 初期消火は天井に火が届くまでです。それまで2分~2分半程度。 火が天井に達したらもう素人には消せません。
現在、体制考え中。
役員の頭数が少ないうえ、平日昼間に地震だと役員が帰宅難民化し、ますます居ません。
なにが出来る?
エンジン式チェーンソー バール
D級ポンプ スタンドパイプ 5トン水槽 スタンドパイプ栓
水槽地図 パイプ栓地図 放水可能半径図
消火器のありか図
バケツリレー
バンドエイド 消毒液 水
備蓄食料 エンジン式発電機 カセットコンロ 炊き出し
倒壊棟データ取り
火災情報伝達方法
拠点は事務所か?公園か?
若睦、弥生会、賛助役員、特殊部隊
考え中
消火器置き場
D級ポンプ置き場
防災倉庫
5トン水槽
防火水槽
1 訓練等で防火水槽を使用の際は、所轄の消防署へ連絡し、消防職員立ち合いで実施してください。
2 区設置の5トン水槽は、訓練等に自由に使用できます。
なお、使用する前に、区防災課に連絡して下さい。
洪水
西文化エリア、最悪の災害。
有用な動画ですので、ぜひごらんください。
荒川区の発行しているハザードマップです。
西文化は全面域で、最大5m浸水してきます。
地震なんてカワイイもんです。
震度7 50%が倒壊でも地面の上を歩けるだろうし、火災を避けて逃げれるかもしれない。
避難所にも行けるかもだし、給水や炊き出しとかの支援も受けれるかもしれない。
しかし! 洪水は、西文化エリアでは100%
大規模すぎて
公的な一切の支援の期待はできません。。。
外を歩く機動力は完全に失われます。
テレビ、エアコン、冷蔵庫、水道、ガス、トイレは機能しない
まま2週間孤立です。
(2階建ての方は孤立すら出来ません。強制退去になります)
(どこに退去しますか??? あなたホームレスですよ!)
あなたの自発的な行動だけが運命を分けてしまいます。 これは本当です!
西文化空撮図
西文化、全建物抽出図
3階建て抽出図
5mの浸水だと2階まで泥水が来るので家に居られません。
避難しようとしても避難先が激少なく満員で入れないでしょう。
黄色が3階以上の町会役員の自宅です。 この陣容で、かつ外を歩けません。。 ぶっちゃけ、何も出来ないでしょう。
こちらもご覧ください。 (江戸川区ハザードマップ 荒川区も同じです)
↓
荒川区役所が警戒を発し始めたら、ただちにタンス預金を全額持って、山の手のホテルに宿泊してください。(天国)
テレビが放映しだしたら下町人が殺到して交通機関は機能しなくなり、水没死するか、避難所で2週間満員電車状態か、高台でホームレスです。(地獄)
私から、ああして、こうして、と強制すること今の世ではできません。
天国がいいか、地獄がいいか、各自にお任せするしか方法がありません。