保護司
保護司
当町会の保護司は 伊藤雅彦(兼、西文化会会長) 080-6693-1420 です。
保護司(ほごし)は、保護司法(1~5条、7~9条、11~18条)・更生保護法(32条、61条、64条)に基づき、法務大臣から委嘱を受けた非常勤の国家公務員で、犯罪や非行に陥った人の更生を任務とする。
法務省所管の地方支分部局であり、各都道府県庁所在地(北海道にあっては、札幌のほか、函館、旭川、釧路)におかれた保護観察所の長の指揮下に職務を行う。身分は国家公務員(人事院指令14-3で指定された非常勤国家公務員)であるが、俸給は支払われないため事実上ボランティアである。
更生保護法では「保護観察官で十分でないところを補う」とされているが、保護観察官の人数が絶対的に不足していることから、更生を支援する活動の担い手は、保護観察官より保護司が主となっているとの指摘も一部にある。また、「更生保護は国の刑事政策の一環なのに、その相当部分を民間の篤志家が担っている。そこに政策の矛盾はないか」という指摘もある。
by Wikipedia
少年院や刑務所から仮出所した人を再犯させないようにして地元を守ろうとするボランティアの国家公務の治安維持要員です。
その他に、「社会を明るくする運動」(通称、社明)を主宰しており、
社明パレード、社明コンサート、社明ビラ配りを開催しています。
by 保護司 伊藤