英検®は日本の小、中高生はもちろん大人まで数多くの受験者がいる、日本で最も知られた英語資格試験です。
2020年に大学入試がセンター試験から大学入学共通テストに変わり、これまでの 「英検=英語力を測る目安」としての活用から、
「入試の合否に直結する試験」となってきました。
これはすなわち、これまでの読解・文法型の英語教育から「読む、聞く、話す、書く」の4技能を 伸ばすことが、
日本の大学受験でも求められるようになったことを意味します。
結果として 英検®の活用方法も広がりを見せ、進路選択を迫られる中高生にとってさらに重要性を増しています。