2学期が終了しました。
12月22日の様子
今日はクリスマス会を行いました。サンタクロースが高崎幼稚園に来てくれました。子どもたちと一緒にダンスを踊ってくれました。
クリスマス会では、さんたさんからプレゼントをもらい、記念写真を撮りました。
明日で2学期が終了するので、どのクラスも大掃除をしていました。「えらいです!」
今日は、冬至なので、教頭先生が家から「ゆず」を持ってきてくれました。年長組さんはそのゆずを使って「ゆず屋さん」を開きました。そばには風呂桶に入った「ゆず」が置いてありました。今日はぜひ「ゆず湯」に入って暖まってくださいね”!
12月22日の給食
12月21日の様子
12月21日の給食
12月20日の様子
12月20日の給食
12月19日の様子
12月19日の給食
12月16日の様子
12月16日の給食
12月15日の様子
12月15日の給食
12月14日の様子
12月14日の給食
12月13日の様子
12月13日の給食
12月12日の様子
年少さんはお部屋で、新聞紙を広げ、その上に画用紙を置いて、上手に色塗りをしていました。
年中さんは、お部屋で飼っている「カブトムシ」の幼虫のお世話をしていました。たくさんの排泄物がありました。
年長さんは、園庭で縄跳びチャレンジを頑張っていました。
縄跳びチャレンジでは、跳べた回数に応じたシールを貼っています。自分の目標をイメージして頑張っていました。
12月12日の給食
12月9日の様子
12月9日の給食
12月8日の様子
12月8日の給食
12月7日の様子
12月7日の給食
12月6日の給食
12月5日の給食
12月2日の様子
12月2日の給食
12月1日の様子
12月1日の給食