5月31日(水)の様子です。
年少梅組さんが「ついてこないで!」「なんで!」と強い口調で言い合っていました。しばらくすると、「またいっしょにあそぼう!」と自分たちで仲直りしていました。年少さんなのに、トラブルを解決することができるなんて、すごいなあと感心しました。
5月30日(火) 群馬の森へ遠足に行ってきました。
担任の先生が「もういいよ!」と言うと、みんな一斉に宝を探しに行きました。
5月29日(月)の様子です。
5月26日(金)の様子です。
、バナナ、牛乳です。
5月25日(木)の様子です。
今日は、5月生まれのお友達のお誕生会がありました。
5月24日(水)の様子です。
「見せて!」
5月23日(火)の様子です。本日予定されていた遠足は、雨天のため延期になりました。
5月22日(月)の様子です。今日から「やるベンチャーウィーク(中学2年生の体験活動)」が始まりました。中学生が、各学級に入り「先生」として、子どもたちに関わっています。
5月19日(金)の様子です。
5月18日(木)の様子です。
5月17日(水)今日は「公開保育」を行い、保護者の方に子どもたちの様子を見ていただきました。
年長松組さんは、昨日に引き続き「忍者の修行」の遊びをしていました。
5月16日(火)の様子です。
来週の遠足につながる遊びが始まっています。年長松組さんは、遠足に行って崖のぼりに挑戦します。崖の上まで登れるように腕の力を鍛えているようです。
今日は、サファリに行くそうです。
5月15日(月)の様子です。
5月12日(金)の様子です。今日は、運動遊びに挑戦するお友達がたくさんいました。
5月10日(水)「やさいやさん」がオープンしました。今日の店長は、園長先生です。
年中桜組のお友達が買いに来ました。
次に年長松組のお友達が買いに来ました。
5月9日(火)の様子です。
5月8日(月)の様子です。
いそに、さわにわん、牛乳です。
5月2日(火)の様子です。
年長松組さんの遊びです。
5月1日(月)の様子です。