著者 三枝 匡
3.6 5つ星のうち 251 カスタマーレビュー
ダウンロード V字回復の経営無料 ePub三枝 匡 - 商品説明 「太陽産業の役員室で開かれた経営会議は、上期の業績不振にもかかわらず、役員たちに危機感がまったく見られない。かつての花形企業も今は成長が鈍化し、マスコミには叩かれ、学生の人気も失せている。このままでは長い会社の歴史が終わる―― そう判断した香川五郎社長は決意を固め、まず役員人事で大なたを振るったのだったが…」 本書のストーリーは、事業再建を専門にするコンサルタントである三枝が、過去にかかわった日本企業5社の事業改革を題材にしたもの。ストーリーはノンフィションとフィクションの間、つまり5社での体験を素材に、どの企業にもあてはまる「経営改革のモデル・ストーリー」を構成したものである。 本書はフィクションであるが、それを感じさせない強烈なリアリティーを放っている。改革のもと、社内に生じる政治力学、葛藤、抵抗勢力とのかけ引きといった細部が徹底して描きだされているのだ。著者はストーリーの進行に合わせて組織硬直化の「症状」を分析したり、改革の「要諦」をまとめたりして、逐一処方箋を示していく。 ストーリーは、現実の直視と分析、先導者の組織化、改革コンセプトの共有、戦略の意思決定、改革シナリオの現場への落とし込み…という改革のモデルパターンをたどって進む。自ら改革すべき企業の代表取締役となり、リスクと利害を共にするコンサルティングスタイルを取る三枝ならではの経験と知識がストーリーの中に凝縮されている。 本書は、経営改革のシミュレーションとして他に類を見ないテキストである。けっきょく、「太陽産業」は各役割を担うリーダーが機能し、8年ぶりの年間黒字決算を達成するのだが、ここに日本企業再生のシナリオがあるような気がしてならない。(棚上 勉) 内容(「BOOK」データベースより) 熱き戦略で社員の心を束ね、一気呵成に勝ち戦へ転じる!「組織へのこだわり」と「戦略」の融合が生み出す、真の改革プロセスを説く。 内容(「MARC」データベースより) 戦略的なアプローチと覚悟(高い志)を武器に不振事業再建に取り組む黒岩莞太は、社内の甘えを断ち切り、業績を回復させることができるか。実際に行われた組織変革を題材に迫真のストーリーで企業再生のカギを説く。 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 三枝/匡 1967年一橋大学経済学部卒業。三井石油化学を経て、ボストン・コンサルティング・グループ勤務。75年スタンフォード大学経営学修士(MBA)取得。30代から経営の実践に転じ、赤字企業再建やベンチャー投資など3社の代表取締役を歴任。86年(株)三枝匡事務所を設立。上場会社ないし同等規模の企業を対象に不振の事業部や子会社の再建支援を行うターンアラウンド・スペシャリストとして活動。役員に就任して、自ら事業責任を負うこともある。一橋大学大学院商学研究科(MBAコース)非常勤講師の他、数社の社外取締役や監査役なども務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 続きを見る
以下は、V字回復の経営で最も役立つレビューの一部です。この本を買うか読むかを決める前に、これを検討する必要があるかもしれません。 三作目のテーマは、経営者マインドとはどういうものでそんな人材はどうしたら育つか。商品や市場特性の記述がぼかしてあるので、前ニ作より迫力が落ちるようです。著者は繰り返し「出来すぎの話のように思われるかもしれない」と述べておられます。「だって本当にあった話なんだモン」といったところでしょうが、私には実際にあった出来すぎの事例と感じられ、同じことをしても多分うまくいかないだろうなと、ひねくれた読み方をしてしまいました。そうとしても初めの方に『50の症状』として列挙されている内容はイチイチ思い当たり、おおいにヒントになりました。 経営やビジネスの本として、理論の体系が語られるものや、他社や他国の事例が語られるものが多く、それらはそれらで価値はあるのですが、実践方法が語られなければ片手落ちだと感じていました。本著は、著者が実際に体験した企業再生の話のいくつかを織り交ぜたフィクション風のノンフィクションであり、問題の指摘や、企業再生の方針を抜き出して説明するだけでなく、それらの実践をドラマとして表現し説明されている。多くの社会人に通じる当事者意識や覚悟を揺さぶるような「感動的な教科書」。日系企業で働かれている方は、「これは自分の会社のことであり、この他人事のように批判しているのは自分だ…」と感じることでしょう。少なくとも自分はそのように感じました。 Tags:V字回復の経営PDFダウンロードV字回復の経営PDFV字回復の経営のePubV字回復の経営ダウンロードV字回復の経営オーディオブックV字回復の経営ダウンロードブックV字回復の経営発売日V字回復の経営試し読みV字回復の経営ネタバレV字回復の経営amazonV字回復の経営downloadV字回復の経営kindle