程:2015年9月19日(土)~9月20日(日)
場所:東海大学海洋学部(清水キャンパス)
〒424-8610 静岡県静岡市清水区折戸3-20-1
TEL: 054-334-0411
宿泊:東海大学 三保研修館(1泊朝食付4,500円)
〒424-8620 静岡県静岡市清水区三保2438
TEL: 054-335-3315
第9回研究集会世話人
久保田 正・西川 淳・松浦 弘行(東海大学)
今年度のヤムシ研究集会は、東海大学海洋学部(清水キャンパス)で開催いたします。宿泊場所は世界文化遺産にも登録された三保の松原のすぐ近くです。また、今年は徳川家康公顕彰(没後)400年記念ということで、静岡県はイベント等も開催され盛り上がっておりますので、エクスカーションは、近隣の観光場所・史跡等を巡る予定です。詳細なプログラムにつきましては、後日皆さまにご連絡致しますが、現在のところ以下のようなスケジュールを考えております。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
【プログラム】(予定)
9月19日(土)
13:00 開会
13:10 総会
14:30 研究発表・話題提供(3〜4題ほど 募集中)
16:30 近況報告
17:00 閉会
19:00 懇親会
9月20日(日)
9:00 エクスカーション
12:00 解散
【オプション企画】
9月19日(土)の午前中に、東海大学の小型舟艇で駿河湾に出港することができます。プログラムの関係上、19日の朝9:00に出港したいので、当日朝に清水に来れる方、あるいは前泊出来る方のみの限定プランです。参加希望者が少数の場合は中止にしますが、久しぶり(?)に海に出たい方、観測・採集をしたい方がおりましたら、実施しようと思います。雨具等の用意はございませんので、ご自身でご用意下さい。
9:00 東海大学臨海実験所 出港(航走 約1時間)
10:00 測点到着 駿河湾奥部の中央(富士川河口の南方)
~11:00 プランクトン採集(Norpac net 0-150m)CTD観測
12:00 帰港
参加ご希望の方は、以下の項目を世話人の松浦までメールでご連絡下さい。
また研究・話題提供の発表を募集しております。堅苦しい研究会ではございませんので、是非発表して下さい。
研究集会参加:する or しない
宿泊日数:19ー18日の1泊 or 18ー19日の1泊 or 18ー19日の2泊 or 宿泊なし
オプション企画参加:する or しない
研究発表する場合:タイトル