日 程: 2016年10月15日(土)~10月16日(日)
開催場所 開催場所
横浜国立大学 大学院環境情報研究付属 臨海環境センター
研究集会 プログラム
10月15日(土)
13:00〜13:10 開会挨拶 (小鳥守之会長)
13:10~13:20 臨海環境センターの利用に関する案内 (下出信次准教授)
13:20〜14:20 総会
14:20~14:30 休憩
14:30〜15:00 研究発表 (座長:宮本)
1.浮遊性ヤムシ類の飢餓における遺伝子発現 〜発現変動遺伝子解析の手法・原理について〜.大西拓也(東大大気海洋研)
15:00〜16:00 近況報告・記念撮影
16:00〜17:30 エクスカーション
18:00〜 懇親会(岩忠)
10月16日(日)
9:00〜10:00 研究発表(座長:山口)
2. 土佐湾におけるヤムシ類群集の長期変動(1991~2011). 宮本洋臣(東北水研)・伊東 宏(水土舎)・広田 祐一(元,中央水研)
9:00〜 9:30
3. フィリピン海の東経137度線における冬季のヤムシ類の緯度分布. 黒田一紀 (元,水総研センター)・永井直樹(気象庁)
10:00~10:10 休憩
10:10~11:10 研究発表(座長:松浦)
4. 海中のヤムシを再現した展示法.後藤太一郎(三重大学)
5. 動物プランクトン分析業務について. 伊東 宏(㈱水土舎)
11:20~ 後片付け
世話役: 伊東 宏(水土舎)・松浦弘行(東海大洋)
12:00 解散