東京の真ん中で、
星空宇宙のおもしろさを人に伝えたい、
星空宇宙を楽しむ仲間が欲しい、
星空宇宙について知りたい、
星空案内人(星のソムリエ®)資格をとりたい、
そんなあなたを、私たちがお手伝いします。
卒業生の方へ:
観望会や各種イベントはこちらに掲載しています。
2025/04~
2025/08/22 NEW! 第2回講座会場が東京海洋大学品川キャンパスに決定いたしました。
2025/08/08 2025年度講座受講生が確定いたしました。残念ながら今回受講が叶わなかった皆様、次年度以降のご応募をお待ちしております。
2025/07/23 本日18時、2025年度講座に応募された皆様宛に選考結果をメールでお知らせしました。万一、お手元に通知が届いていない場合、お手数ですが事務局宛にお問い合わせください。当選された方の受講確認(またはやむを得ずキャンセル)は7月31日まで受け付けます。結果通知メールに記載されたフォームからお知らせください。
2025/07/01 2025年度講座の受講申し込みを締め切りました。多数のご応募有難うございました。選考結果は、7月末までにご応募の際にご記入いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。
2025/06/01 2025年度たのしい宇宙講座の受講申し込み受付を開始いたしました。受講を希望される方は、「たのしい宇宙講座とは?」「星のソムリエ®️への道」ならびに「2025年度開催」の各ページの内容をご理解頂いたうえで「2025年度申し込み」のページから申し込みください。
2025/05/20 初回講座会場が東京海洋大学品川キャンパスに決定いたしました。
2025/05/01 2025年度たのしい宇宙講座の募集要項・各種情報を公開いたしました。
2025/4/24 2024年度受講生の声を掲載しました。
関東地区で開催される観望会やイベントはこちらをご覧ください
2024年度認定数
星空案内人 : 2名
星空案内人(準案内人): 27名
これまでの累積認定数
星空案内人 : 45名
星空案内人(準案内人): 295名
Facebook (tanoshi.koza)
当講座は「NPO法人 小さな天文学者の会」が実施しています。
共催:山形大学理学部
星空案内人、通称「星のソムリエ®」資格認定は2003年10月「やまがた天文台」のオープンとともに誕生しました。
2025年4月現在、全国54カ所*で実施もしくは開講が予定されています。詳しくは こちら をご覧下さい。
「星のソムリエ®」は星空案内人資格認定制度運営機構の登録商標であり、 星空案内人資格認定制度に基づく資格の名称です。