108式伝統太極拳は1977年に尹千合老師によってアメリカ合衆国ウイスコンシン州ミルウォーキーへ伝えられた。尹老師はこの108式伝統太極拳を北京で安定邦に習った。残されている尹老師直筆の書類によると、安定邦は呉鑑泉が北京で教えていた当時の弟子であり、尹老師が習った太極拳は伝統楊式大架太極拳で、楊少侯から呉鑑泉へ、呉鑑泉から安定邦へ、安定邦から尹老師へと伝わったものである。尹老師はこの太極拳を台湾とソルトレークシティーで教えていたときには伝統楊式太極拳と呼び、ミルウォーキーで学校を開いてからは呉式太極拳と呼んだ。しかし、尹老師が教えた太極拳は現在の楊式太極拳とも呉式太極拳とも異なり、珍しい特別なスタイルの太極拳である。
form 1-17
form 18-33
form 34-52
form 53-65
form 66-88
form 89-108
中国語、ピンイン、日本語の順に記した。
預備式 yù bèi shì 準備
公平式 gōng píng shì 腿が水平になるまで両膝を曲げる
玉女撲蝶 yù nǚ pū dié 美女蝶を捕まえる
左提腿式 zuǒ tí tuǐ shì 左脚を上げる
左提手上式 zuǒ tí shǒu shàng shì 左へ進んで両手を上げる
攬雀尾 lǎn què wěi ランチュエウェイ
単鞭 dān biān ダンビェン(片手鞭)
左合手 zuǒ hé shǒu 左へ向いて両手をそろえる
右提腿式 yòu tí tuǐ shì 右脚を上げる
右提手上式 yòu tí shǒu shàng shì 右へ進んで両手を上げる
白鶴亮翅(一) bái hè liàng chì (yī) 白鶴翼をはためかすⅠ
白鶴亮翅(二) bái hè liàng chì (èr) 白鶴翼をはためかすⅡ
白鶴亮翅(三) bái hè liàng chì (sān) 白鶴翼をはためかすⅢ
左提膝推掌 zǔo tí xī tuī zhǎng 左膝を上げて右平手で押す
下十字手 xià shí zì shǒu 下十字手
右提腿抱肘 yòu tí tuǐ bào zhǒu 右脚を上げて肘を抱く
転身推掌 zhuǎn shēn tuī zhǎng 身を転じて左平手で押す
手抱琵琶 shǒu bào pí pa 琵琶を抱える
并步下合掌 bìng bù xià hé zhǎng 足をそろえて両平手を下で合わせる
進歩双推掌 jìn bù shuāng tūi zhǎng 一歩進み両平手で押す
双带手 shuāng dài shǒu 両手を引きよせる
揉身捕虎 róu shēn bǔ hǔ 身をしなやかにたわめて虎を捕らえる
摟膝刺掌 lōu xī cì zhǎng 膝を払って平手で突き刺す
掌下加脚 zhǎng xià jiā jiǎo 右平手の下に右足を近付ける
連刺掌 lián cì zhǎng 引き続き平手で突き刺す
坐盤生花 zuò pán shēng huā 脚は坐盤式手は花
進歩半攬捶 jìn bù bàn lǎn chuí 一歩進んで止めて拳で打つ
陰陽翻掌 yīn yáng fān zhǎng 陰拳を翻して陽平手にする
回頭望月 huí tóu wàng yuè 頭を回して月を眺める
如封似閉 rú fēng sì bì 封じる
左捕虎式 zuǒ bǔ hǔ shì 左に虎を捕らえる
右捕虎式 yòu bǔ hǔ shì 右に虎を捕らえる
抱虎帰山 bào hǔ guī shān 虎を抱えて山へ帰す
転身十字手 zhuǎn shēn shí zì shǒu 身を転じて十字手
分手蹬脚 fēn shǒu dēng jiǎo 両手を分けて踵で蹴る
海底針 hǎi dǐ zhēn 海底に針を刺す
漁翁登舟 yú wēng dēng zhōu 老漁師舟に乗り込む
扇通背 shàn tōng bèi 扇のように腕を動かす
小手腕花 xiǎo shǒu wàn huā 手首をねじって小さな花を作る
大鵬展翅 dà péng zhǎn chì 大鵬翼を広げる
搖背摟膝 yáo bèi lōu xī 背を揺すって膝を払う
翻身抛捶 fān shēn pāo chuí 身を翻し拳を放って打つ
肘底出掌 zhǒu dǐ chū zhǎng 肘の下から平手で突く
肘底出捶 zhǒu dǐ chū chuí 肘の下から拳で打つ
移歩跨虎 yí bù kuà hǔ 歩みを変えて虎に跨る
雲手(一) yún shǒu (yī) ユンショウ(雲手)Ⅰ
雲手(二) yún shǒu (èr) ユンショウ(雲手)Ⅱ
雲手(三) yún shǒu (sān) ユンショウ(雲手)Ⅲ
雲手(四) yún shǒu (sì) ユンショウ(雲手)Ⅳ
雲手(五) yún shǒu (wǔ) ユンショウ(雲手)Ⅴ
雲手(六) yún shǒu (liù) ユンショウ(雲手)Ⅵ
単鞭 dān biān ダンビェン(片手鞭)
高探馬 gāo tàn mǎ 馬を高く探る
右坐盤式 yòu zuò pán shì 右坐盤式
分手右蹬脚 fēn shǒu yòu dēng jiǎo 両手を分けて右足踵で蹴る
左坐盤式 zuǒ zuò pán shì 左坐盤式
分手左蹬脚 fēn shǒu zǔo dēng jiǎo 両手を分けて左足踵で蹴る
転身坐盤 zhuǎn shēn zuò pán 身を転じて坐盤式
分手右蹬脚 fēn shǒu yòu dēng jiǎo 両手を分けて右足踵で蹴る
震歩捕虎 zhèn bù bǔ hǔ 震わすステップで虎を捕らえる
右打虎預備式 yòu dǎ hǔ yù bèi shì 右の虎を打つ準備
右打虎式 yòu dǎ hǔ shì 右の虎を打つ
左打虎預備式 zuǒ dǎ hǔ yù bèi shì 左の虎を打つ準備
左打虎式 zuǒ dǎ hǔ shì 左の虎を打つ
童子拜佛 tóng zǐ bài fó 少年仏像を拝む
分手蹬脚 fēn shǒu dēng jiǎo 両手を分けて踵で蹴る
樵夫上山 qiáo fū shàng shān 木こり山へ行く
双封貫耳 shuāng fēng guàn ěr 両拳で両耳を貫く
肘底托錘 zhǒu dǐ tuō chuí 肘を拳にのせる
十字撈蓮 shí zì lāo lián 手を十字にし蓮を手折る
野馬分鬃(一) yě mǎ fēn zōng (yī) 野生馬たてがみを分かつⅠ
野馬分鬃(二) yě mǎ fēn zōng (èr) 野生馬たてがみを分かつⅡ
野馬分鬃(三) yě mǎ fēn zōng (sān) 野生馬たてがみを分かつⅢ
玉女穿梭(一) yù nǚ chuān suō (yī) 美女梭を通すⅠ
玉女穿梭(二) yù nǚ chuān suō (èr) 美女梭を通すⅡ
金童送線 jīn tóng sòng xiàn 美少年糸を送り届ける
反穿梭(一) fǎn chuān suō (yī) 折り返して梭を通すⅠ
反穿梭(二) fǎn chuān suō (èr) 折り返して梭を通すⅡ
玉女穿梭(一) yù nǚ chuān suō (yī) 美女梭を通すⅠ
玉女穿梭(二) yù nǚ chuān suō (èr) 美女梭を通すⅡ
金童送線 jīn tóng sòng xiàn 美少年糸を送り届ける
反穿梭(一) fǎn chuān suō (yī) 折り返して梭を通すⅠ
反穿梭(二) fǎn chuān suō (èr) 折り返して梭を通すⅡ
下垂楊柳 xià chuí yáng liǔ 柳の枝が垂れ下がる
金雞独立(一) jīn jī dú lì (yī) 金鶏一本足で立つⅠ
金雞独立(二) jīn jī dú lì (èr) 金鶏一本足で立つⅡ
金雞独立(三) jīn jī dú lì (sān) 金鶏一本足で立つⅢ
金雞獨立(四) jīn jī dú lì (sì) 金鶏一本足で立つⅣ
右斜飛式 yòu xié fēi shì 右斜め飛行
六雲手 liù yún shǒu リョウユンショウ(六雲手)
単鞭 dān biān ダンビェン(片手鞭)
白猿献桃(一) bái yuán xiàn táo (yī) 白猿桃を献上するⅠ
白猿献桃(二) bái yuán xiàn táo (èr) 白猿桃を献上するⅡ
海底撈月 hǎi dǐ lāo yuè 海底から月をすくい上げる
倒攆猴(一) dào niǎn hóu (yī) 猿を後退りさせるⅠ
倒攆猴(二) dào niǎn hóu (èr) 猿を後退りさせるⅡ
倒攆猴(三) dào niǎn hóu (sān) 猿を後退りさせるⅢ
倒攆猴(四) dào niǎn hóu (sì) 猿を後退りさせるⅣ
倒攆猴(五) dào niǎn hóu (wǔ) 猿を後退りさせるⅤ
倒攆猴(六) dào niǎn hóu (liù) 猿を後退りさせるⅥ
金雞独立 jīn jī dú lì 金鶏一本足で立つ
左斜飛式 zuǒ xié fēi shì 左斜め飛行
彩雲托月 cǎi yún tuō yuè 彩雲に浮かぶ月
双霸手 shuāng bà shǒu 相手の両手を制覇する
風吹荷葉 fēng chuī hé yè 蓮の葉に吹き付ける風
出手一枝蓮 chū shǒu yì zhī lián 蓮のように手を突き出す
道長作揖 dào zhǎng zuò yī 道士拱手の礼をする
合太極還原(完) hé tài jí huán yuán (wán) 初めの状態にもどって太極を閉じる