種類が非常に多い。複雑で訳が分からない印象。以下、そのうちの一部を調査した時の抜粋。
winsockプログラミング 最初に出てきたので、試した。動いた。細かいことはご記載ではない様子。
途中、inet_addr()が使えなかったが、ここを見て解決。 http://d.hatena.ne.jp/harre_orz/20120511/1336664448
UDPマルチキャストはなぜか機能せず。何か抜けてる?
setsockoptのところがイケない? http://ooo.iiyudana.net/htm/net_chp1frame.htm を見て試したが、改善せず。
windows 10 development tool
何やらいろいろ書いてある
https://dev.windows.com/ja-jp
このページを左から順にやってみる。
https://dev.windows.com/ja-jp/getstarted
とりあへず、visual studio community をダウンロード、インストール。
https://www.visualstudio.com/products/visual-studio-community-vs
いつの間にこんな立派なエディタが! visual studio code
https://www.visualstudio.com/products/code-vs
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/serial/index/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1001/21/news127.html
https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/2485631/ja
robocopy
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0704/20/news130.html
richcopy(GUI)
Microsoft official info
その他のまとまった情報源
本がいくつか出ている。日本人の本が1冊ある。
個別情報
最初はwebアプリMVCで作ってデバッグしても、Chromeでは表示されない。以下のサイトの処置で復旧。
https://blogs.msdn.microsoft.com/webdev/2016/11/21/client-side-debugging-of-asp-net-projects-in-google-chrome/