昔ながらのプロットツール。
ある程度、描画エリアを細かく設定出来るようです。
参考サイト:
OS:mac os X 10.6の場合のインストール
HEP on X with APT/RPM
文中にterminal windowを使うと有るが、これは「ターミナル」ではなく、
「X11」の方のターミナルでした。(これに気づくのに1日かかった・・・)
ベースはこちらとのこと。
http://www.bach-phys.ritsumei.ac.jp/OSXWS/index.html
topdrawerの使い方に関して、日本語で書かれたもの
http://be.nucl.ap.titech.ac.jp/~koba/mem/topdrawer.html