日時:2018年3月8日(木) 13:00~17:00 (開場12:30~)
場所:関西大学 東京センター 東京駅横 サピアタワー9階 教室2
議題:
最適化と私~なぜ最適化技術習得を志したか~(松居 寛 氏・キヤノン株式会社)
最適化技術を用いた薄板成形の実践的方法 (北山委員)
最適化に魅せられて、そして今(山川委員)
避難訓練システムを用いた地震発生時の対応訓練と小学校教員を対象とした初期対応訓練の実践(高橋委員)
香川大学創造工学部の紹介(荒川委員)
分科会終了後には,懇親会を開催する予定でございます.
関西大学 東京センターですが,入館に際し身分証明が必要となります. 教職員証等をご持参ください.
参加費
会員:無料
非会員:25,000円/1名
日時:2018年1月11日(木) 13:00~17:00 (開場12:30~)
場所:関西大学 東京センター 東京駅横 サピアタワー9階 教室2
議題:
意思決定と最適化(中山委員)
生産技術分野における最適設計法の活用について(北山委員)
非凸最適化の発見的解法としての交互方向乗数法について(寒野委員)
分科会終了後には,懇親会を開催する予定でございます.
関西大学 東京センターですが,入館に際し身分証明が必要となります. 教職員証等をご持参ください.
参加費
会員:無料
非会員:25,000円/1名
日時:2017年9月21日(木) 13:10~17:00 (開場12:50~)
場所:東京工業大学 キャンパス・イノベンションセンター 2階 多目的室1
議題:
変位拡大機構の高精度設計に向けた不確定性の定量化と最適設計への適用(伊藤 誠 氏・大阪府立大学大学院、小木曽委員)
プラスチック射出成形におけるプロセスパラメータの最適化(北山委員)
相関ルールマイニングに基づく台風災害時の行動促進情報の提供(高橋委員)
トラスの位相最適化におけるグランド・ストラクチャについて(寒野委員)
分科会終了後には,懇親会を開催する予定でございます.
参加費
会員:無料
非会員:25,000円/1名