Search this site
Embedded Files
平成ことわざ辞典 第二版
  • 目次
  • あ行あ
    • い
    • う
    • え
    • お
  • か行か
    • き
    • く
    • け
    • こ
  • さ行さ
    • し
    • す
    • せ
    • そ
  • た行た
    • ち
    • つ
    • て
    • と
  • な行な
    • に
    • ぬ
    • ね
    • の
  • は行は
    • ひ
    • ふ
    • へ
    • ほ
  • ま行ま
    • み
    • む
    • め
    • も
  • や行や
    • ゆ
    • よ
  • ら行ら
    • り
    • る
    • れ
    • ろ
  • わ行わ
  • 目次
平成ことわざ辞典 第二版

ほ

『滅びたのは「大予言」の本』

.アンゴルモアの大王のつづり「ANGOLMOIS]を並べ替えると、

「GOSIMA-LON]。すなわち「ノストラダムスの大予言」を出版し、

センセーションを巻き起こした「五島勉氏の論」を表わしていたのだ。

ノストラダムスは、人類が滅びるなんて予言してはいなかった。

それを世間に広めた五島勉氏の「間違った解釈」論の終末を予言していたのだ。

恐るべきノストラダムス!!

『本屋でトイレ』

..本屋で入れたトイレほど、至福感を感じるところはないところから、

トイレは事務所の奥に作るなと言う格言。

『ホットでアイス』

..ボタンを押したら、アイスが出て来た。しまったと思っても、もう遅い。

冬の通りで自販機は、ただ静かに唸っているだけ。

ホットを買い直すか、震えながらアイスを飲むか。

しかたなく買い直しても、左手には冷たい缶コーヒー。

ちょっとした間違いが、人をどん底にたたき落とすたとえ。

『放送中の早送り』

..放送中のCMを思わず早送りしそうになり、録画の番組のCMは早送りを忘れて見ている。

そんな自分だから許される、ちょっとしたおマヌケに使う。

『星セント方式』

..ものごとの特徴をすぐに三つの要点にまとめてしまうこと。

名人漫才コンビ「星セント・ルイス」に敬意を表し、残しておきたい言葉。

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse