Search this site
Embedded Files
平成ことわざ辞典 第二版
  • 目次
  • あ行あ
    • い
    • う
    • え
    • お
  • か行か
    • き
    • く
    • け
    • こ
  • さ行さ
    • し
    • す
    • せ
    • そ
  • た行た
    • ち
    • つ
    • て
    • と
  • な行な
    • に
    • ぬ
    • ね
    • の
  • は行は
    • ひ
    • ふ
    • へ
    • ほ
  • ま行ま
    • み
    • む
    • め
    • も
  • や行や
    • ゆ
    • よ
  • ら行ら
    • り
    • る
    • れ
    • ろ
  • わ行わ
  • 目次
平成ことわざ辞典 第二版

お

『美味しんぼ状態』

.「美味しんぼ」の最新刊が出ると、義務感で買ってしまい、義務感で読んでいる。

総じて、楽しみがいつのまにか義務化すること。

「美味しんぼ」のことわざでは、他に、『美味しんぼを読むと、腹がへる』がある。

『おにぎりの包装を破りとる』

.番号順にとっていけばうまく取れるものを、包装を無理やり取ろうとするから、

のりまで破れてしまう。ちょっとした手順をふむことを面倒くさがって、

とんでもない目にあうというたとえ。

『おっといたのか、さんま御殿』

.ゲストで呼ばれたくせに、一言も話さないうちに番組が終わってしまう。

へたすりゃ、始めと終わりの立食の時だけで、ほとんど画面にも映らない、

恐ろしきさんまワールド。面白くないということは、現代では、罪悪であるというたとえ。

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse