Search this site
Embedded Files
平成ことわざ辞典 第二版
  • 目次
  • あ行あ
    • い
    • う
    • え
    • お
  • か行か
    • き
    • く
    • け
    • こ
  • さ行さ
    • し
    • す
    • せ
    • そ
  • た行た
    • ち
    • つ
    • て
    • と
  • な行な
    • に
    • ぬ
    • ね
    • の
  • は行は
    • ひ
    • ふ
    • へ
    • ほ
  • ま行ま
    • み
    • む
    • め
    • も
  • や行や
    • ゆ
    • よ
  • ら行ら
    • り
    • る
    • れ
    • ろ
  • わ行わ
  • 目次
平成ことわざ辞典 第二版

い

『いまだにポケベル』

.異常に執着の強い人(または会社)のことを言う。保守的過ぎて異常に時代遅れの

人(または会社)のこと。

『犬扱いのしっぽ振り』

.下の者を犬扱いする者は、たいてい上の者にしっぽを振っている。

出世の条件の意味でも用いられる。

『一歩あるけば、敵』

.某スクエア―のRPGで、一歩あるくごとに敵に出会うこと。

総じて、うっとおしすぎる状況を表す。

『色鉛筆のパッコン』

.こんなに時代が進んだのに、相変わらず色鉛筆の箱を開ける時は、両角をパッコンとする。

非常に保守的なことを表わす。

『今じゃ迷惑、二千円札』

.レジで出したら、何これ?って言われそうな。総じて中途半端で使いにくいものを表す。

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse