『コンピュータを電卓代わり』
.優れた能力のある者に、単純作業しかさせないこと。適材適所の逆。
『コロンブスの生たまご』
.コロンブスによって、世界中が、生たまごが立たないと思い込まされてしまった。
実は、立つ。総じて、思い込みの怖さを表わす。
『交互に年賀状』
.出しても来ないからと、出さないと来る。で、今年は出したが、来なかった。
『一年越しのキャッチボール』とも言う。要するに、どうでもいい知り合いのこと。
『ゴロゴロじゃまな健康器具』
.買うだけで、何か健康になった気になる健康器具。
結局部屋のじゃまになるだけだが、健康を捨てるようで、なかなか捨てきれない。
人は健康という言葉に弱いというたとえ。