か行か

『課長墓場』

.寝食を忘れて、会社に尽くした課長たちも、それ以上に出世出来ぬと、

いつか人知れず姿を消していく。

どの会社にも、禁断の課長墓場があると言う。

『カーナビは運転者に似る』

.アバウトな人にはアバウトに、神経質な人には神経質に、使い込めば込むほど、

カーナビもだんだん運手者に似てくる、と言う・・・。

『かたづけるから、物がなくなる』

.かたづけをしない者が必ず言うセリフ。かたづけないからなくすんだろうと言いたくなるが、

不精者は、屁理屈には精を出す。

『会議の合間は、阪神』

.重い沈黙の会議がひとまず休憩になると、とたんに始まる野球の話。

心配なのは、明日の会社の行く末ではなく、贔屓チームの今夜の勝敗なのか。

脳天気な会社員たちをあらわすことわざ。

『カエルでも、跳ぶときゃ屈む』

.売上げ、売上げと騒ぐが、社長さん、力をためて吐き出すから、売上げも伸びる。

耐えるときは耐え、我慢するときは我慢しろという、たとえ。

『缶ポタージュの底コーン』

.缶ポタージュの底に残るコーンほど、残念なものはない。

どうしようもなく歯がゆいもののたとえ。

『カツラをかぶってハゲより笑われる』

.妙に不自然なカツラ。こんなものを付けるよりハゲのままの方が、まだマシじゃないの。

自分を見失っている人のたとえ。

買った後の、チラシさがし』

.電化製品などを買った後で、他店のチラシを見て、値段が安ければ悔しがり、

高ければいい気になる。小市民のちょっとした楽しみを言う。

『監視カメラが盗まれる』

.対策をしたら、それでさらに損をすること。