<日本人のマスク好き!もはや異常>外国との比較などはいいわ。厚労省は「混雑時、満員電車内、病院、映画館、スーパーなど」を除き自分の2m以内人が居ないなら、散歩やジョキングなど行う場合に限りマスク外してもいい!なのに 一人運転の車内 散歩などでもマスクしている。自分のGYMの風呂場でもマスクして入浴する???な方もいる。
それは、(私の持論)①日本人は農耕民族のDNAが脈々と流れている証だ。つまり 村では、同じ時期に田畑に種を蒔き、同じ時期に“盆踊り”で休み、同じ時期に収穫。皆同じ色の服を着て、同じ考えを共有する。一人たりとも他人と違う色の服を着て、違う考え方をすれば 他人から無視される。“お上の言う通りにしていれば”波風立たず気楽に生きて行ける。
他方② 狩猟民族は、広大な大陸にて、民族全員が同じ方向に狩り行って、獲物も水も無かった場合 民族は滅亡する。従って 本能的に民族は、ふた手に別れて行動しなければならない。
そこで その場に合った色の服を着て、言葉さえ時間と共に変わっていく。個人主義が自然に下地に生まれる。個人の責任で 自己管理で生きている。“死”に対しても個人主義重視。