2025/01/29 旅費システム1.30v7
●「請求内訳」シートに【内訳水戸管内】ボタン追加。水戸教育事務所のR7年からの様式に対応し,下2行は費目コード番号を自由に設定出来るようにした。 【内訳水戸管内】を一度押すと,水戸以外の行を非表示に出来ます。【内訳票印刷】で再表示出来,逆も同様。●「金種他」シート名を「振込」に変更。「振込用」シート名を「提出」に変更。●「請求内訳」シートの【内訳消去】【内訳読込】使用時の不具合修正。「様泊」シートの【データ消去】の修正。様式の変更時に更新されていなかったため。●メイン入力フォームの右上に,【位置】トグルボタンを追加。オンで位置を記憶,オフで画面中央表示となります。好きな位置に固定出来ます。●メイン入力フォームに自ブック名も表示するように変更。●「一覧表」シートの【行データ挿入】【行データ削除】【番号入替】使用時にセルを選択状態にして分かりやすいように表示。●「氏名」シートに【行データ削除】【行データ挿入】ボタンを追加。●「氏名」シートに[氏名]を入力すると[住所(下段)]に自動で(自宅)と入力されるように変更。●「提出」シートの金種等のページを削除(現金支給は無いと思われるため)●「請求内訳」シートの【内訳票印刷】使用時に,執行額へ転記出来るメッセージを出すようにした。●「領収」シートに,【高速に○】他ボタン追加。その他調整。●「栄養」シートに【氏名番号合計転記】ボタンを追加。印刷元の氏名番号から月の合計を転記します。2024/11/26 旅費システム1.30v6
●メイン入力フォームに,【特殊入力:1行目】【特殊入力:比較行】ボタンを追加。・鉄道等に3行までしか入らないため,それぞれ1行目・比較行も含めて1行目,比較行として扱うボタンになります。 6行まで入れる事が出来るようになります。●「一覧表」シートに条件付き書式を追加。「一覧表HQ列」以降に条件付書式を使用するか選べる項目を追加。また,色を反映するボタン追加。・費目コード→部活,別途,小中学校費以外,コード30(別途)・出発帰着→偶数(自宅)・用務その他→「研修講座」が含まれているか・支給額下段→0,別途,非支給,未入力・自家用車☑,復命書☑を使用するか●【GoogleMap】ボタン使用時に,元の用務先名称に・が入っていた場合に強制的に経由地になるため,選択出来るように変更。2024/09/24 旅費システム1.30v5
●メイン入力フォームの【GoogleMap】使用時の挙動を変更。 ・目的地を ・ 中点(全角半角両対応)で区切った場合は経由地として検索します。 ※複数の目的地を経由して,出発地へと戻るルート検索となります。 ・タイプ2検索時に,高速不使用・有料道路不使用をデフォルトにした。 ※ただし,車指定と両立出来ないためおすすめルートとなる。2024/09/20 旅費システム1.30v4
●請求内訳シートに【別ファイル差分読込】ボタン追加。 ※月でファイルを分けている場合に,右側の執行額を別のファイルにコピー出来る機能になります。どちらのファイルからでも可能。 別ファイルの執行額に差違がある場合にチェックし,どちらかが空欄の場合にコピー出来ます。 ●1.30v3バージョン使用時に,用務先シートの【行データ削除】で行削除ではなく行クリアした場合に,P列の計算式まで消えてしまう不具合の修正。